姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

姫木平の山小屋生活の新着ブログ記事

  • 畑の名前はサグラダファミリア

     前回の畑を見て、何じゃこれと思った人がほとんどだと思います。 小屋の横にせり出してくる笹を5m×20mくらいの広さを刈り取って、小屋を守ろうとしたのが始まりで、刈り始めて3年でそこそこの広さを確保したので、何か作ろうかというのが始まりです。地下茎もこれまでに30m以上掘り出しています。その後も笹... 続きをみる

    nice! 14
  • 川が増水

     朝には雨は止んでいました。長野県白樺湖の24時間降水量を確認すると121mmで全国2位(5:30時点)でした。 たぶん昨日(19)夕方からの6時間で100mm降ったのではないかと思います。  朝から降ったり止んだりしていますが、止み間を見て笹刈りをしました。濡れている草の除草は軍手がすぐにびっし... 続きをみる

    nice! 16
  • ついに強い雨

     薄日がやっとの今日(19)、I氏夫妻とハスキー犬ヴィトンが散歩に来ました。私には分かりませんが、ヴィトンが不調のようです。ご主人はすぐに20km離れた病院へ連れて行ったようです。午後にI氏を訪問しましたが、ヴィトンは診察を終えて広い玄関で休んでいます。広い室内でゆっくり話し込んでいると激しい雷雨... 続きをみる

    nice! 23
  • 晴れ女帰る

     昨日の好天の中の乗馬で日に当たりすぎたのか頭がボーっとしています。今年は街中や標高が低いところは良く晴れても山の天気の悪い日が続いていて、相変わらず日照不足です。お盆のUターンラッシュ第二波の影響で特急指定席は次々と満席になっています。午前の特急で帰ることになりました。娘は明日から出勤です。北横... 続きをみる

    nice! 17
  • ハムギーンと再会

     昼前から晴れてきたので予定を早めて乗馬をすることにしました。昨年も利用した長門牧場内のノーサイドです。モンゴル馬なのでサラブレッドのようなスマートさはありませんが、力強く進みます。合戦に使われた馬はモンゴル馬なのだそうです。 騎乗する馬は偶然にもハムギーンで、昨年騎乗した馬でした。性格というか癖... 続きをみる

    nice! 15
  • 第二弾の花

     台風からの湿った南風で、北陸や東北で強烈なフェーン現象が発生しました。 15日は新潟・山形で40℃超、糸魚川市では日最低気温31.3℃となり29年ぶりに日本記録更新です。 16日早朝の気温が新潟県胎内市で34.9℃、秋田県にかほ市で36.5℃と狂っています。姫木平では朝の17℃からなぜか夕方まで... 続きをみる

    nice! 18
  • 夏花シーズン終わりの姫木平

     昨日(14日)、強い雨が降ったり止んだりするなかで荷積みを終えて、15日早朝に出発しました。夏季休暇の後半に山小屋に行くという娘を連れてきました。到着と同時に、I氏夫妻とN氏夫妻に来るのが遅いよ~と言われてしまいました。  台風10号は高知から広島へ進んでいますが、周辺で雨が多く南東斜面はかなり... 続きをみる

    nice! 18
  • 柿田川公園とスカイウォーク

     12日八人会のメンバー7人が三島に集結しました。早め到着の5人で楽寿園を見て回りました。小松宮彰仁親王が別邸として造営したもので、1952年に三島市が管理運営しています。 楽寿館と小浜池  富士山の溶岩流の上に立地しているので各所に湧水と池がありますが、近年は上流地域での地下水くみ上げにより、地... 続きをみる

    nice! 21
  • 銀座散策

     Windows 7のサポートが年末で終了なので、ソニーのショールームに行くことにしました。狙いのPCは量販店にはなく、カタログも置いていないので、ネットでしか見ることができません。候補の現物を見に行こうということになりました。我が家では初のvaioになります。  ソニーショールームの最寄り駅は有... 続きをみる

    nice! 20
  • 鹿島灘海浜公園・海でも遊べる

     昨日は変則的ですが日立駅に戻ってホテルに泊まりました。駅前広場の夜の照明が綺麗でした。屋外ステージのような造りにも見えます。  相変わらずマンホール目に留まってしまいます。(職業病ではありません。ただただ謎解きがおもしろいのです。) 灯台と漁港と後は何でしょうか  予定は大洗漁港で海鮮を楽しむ予... 続きをみる

    nice! 15
  • ひたち海浜公園・花の入れ替え

     仙台からひたち海浜公園に来ました。朝から強い日差しになりました。6~8月の夏期だけでも9ヶ所で緑色のコキアやカラフルなジニア、元気いっぱいなヒマワリなどの夏の花等9種の花が楽しめるように植え替えを行っています。公園は花と遊園地のイメージですが、西口から入場すると白いテントばかりで驚きました。 ロ... 続きをみる

    nice! 20
  • 七夕祭りの直前の仙台

     4日朝早く仙台に向かいました。昨年開通した外環道を走って常磐道を使うと、休日ならば150km以上短い姫木平へ行く通常料金とほぼ変わりない高速料金で行くことができます。タイミングが遅れましたが、義母の100歳のお祝いの気持ちをこめて、胡蝶蘭を載せて娘を乗せて訪問に行きました。ホテルのロビーでTfさ... 続きをみる

    nice! 22
  • 2019-7月滞在中の気温

     日による違いが5℃くらいに収まっています。この時期の寒気は厳しい冷え込みにはならず、雷雲発生に使われるようです。雲が発生する(水滴ができる)と凝結熱の放出により大気は暖められます。  年毎の比較をすると、今年の黒線は他の線に埋もれています。グラフの形も安定した形です。 一見気温が低めに見えますが... 続きをみる

    nice! 17
  • その他動物の様子

     6月のハルセミの騒がしさはなかったものの、脱皮の様子の一部始終を見ることができたので、それ以外の動物は省略してしまいましたが、いろいろ見かけました。 ヒョウモンマダラ   手乗りヒョウモンマダラ? もいました。 シロチョウ   コガネムシ カナヘビ  いつ見てもスマートです。 写真なしですが目だ... 続きをみる

    nice! 21
  • その他草木の様子

     先月N氏に頂いたクリンソウとトリカブトは活着したようです。 クリンソウ 実がしっかり付いています。こぼれ種で増えてくれることを期待しています。 トリカブト 主に裏道の鹿の通り道に植えたものです。 鹿が食べないだけで、近くを通るのを避けるわけではありませんが、なんとなくおまじないとして植えましたも... 続きをみる

    nice! 15
  • 台風から逃げます

     除草も花壇の手入れもたいしてできず、あっという間に最終日となりました。 台風の影響が少ないようにと、28日に帰る予定を1日早めました。  除草は切り上げました。  かなり除草しても、いくらかスッキリしたかなというくらいです。   除草したゴミ袋5杯分はを裏の斜面の階段作りに利用しました。    ... 続きをみる

    nice! 16
  • 龍岡城五稜郭

     五稜郭といえば函館ですが、日本にはもうひとつあります。姫木平から50km先のの佐久市にあります。天気が良さそうなので行くことにしました。  地図の五稜郭の左上の堀の切れた所が入口です。    10台は収容できる無料駐車場に入れて中に入りました。  すぐに幅10数mの堀と橋があり、左側には説明板が... 続きをみる

    nice! 17
  • セミの脱皮観察

     24日は朝から天気が良く外作業がはかどります。てるてる坊主のおかげでしょうか、今回初めて帽子を被っての作業です。15時の休憩でベランダの椅子に腰掛けようと振り返ると、異様なものに気づきました。 太いイモムシかと思ったらセミの脱皮の最中でした。 腹がすべて出ました。脱皮に成功しました。翅はまだ小さ... 続きをみる

    nice! 17
  • てるてる坊主登場

     22日から雨が降ったり止んだりしていて外作業が中断してばかりではかどりません。予報では23日午後から雨のようで外作業ができないと困ります。身近なものを使っててるてる坊主を昨夜作りました。夜はいくら降ってもいいから日中は降らないように願いました。(バカみたいけど童心に帰るのもおもしろい。)  モミ... 続きをみる

    nice! 16
  • 草花は遅れ気味、鹿は困ったのか

     日照不足とはいえ、草花に関しては遅れ気味ながらも意外にほぼ順調に成長したように思えます。(農産物についてはまだ地元情報がないので分かりません。) ただし、鹿の食害が目立っています。昨年のこの時期と比較してみました。 ウド 2018.7.29 と 2019.7.21      フシグロセンノウ  ... 続きをみる

    nice! 16
  • しびれ切らして山小屋へ

    ・・・前線が一気に北上して、雨の日が1,2日あっても今日明日当たりに梅雨明けして晴の日が続く・・・??  今年の梅雨明けは22か23日当たりかと予想して計画を進めていました。ところが台風が発生して、また別の雲を引き連れてきました。ひょっとすると梅雨明けはもっと先になりそうです。東京や千葉の日照不足... 続きをみる

    nice! 15
  • 弐千円紙幣を見つけました

     200 0年に沖縄で行なわれた沖縄サミットで、各国首脳に配られたのがこの弐千円紙幣です。この紙幣は記念紙幣ではなく、通常紙幣です。ということは、ATMや自動販売機でも使えるはずですが、流通があまりにも少ない上に改造コストがかかりすぎるために、ほんの一部の機械しか対応していないようです。当然という... 続きをみる

    nice! 16
  • ちょっとした晴れ間にトンボが来ました

     8日、久しぶりに昼過ぎから青空が見えて日が射しました。この2週間の日照時間は5時間程度です。この日射しを待っていたかのようにトンボ(アキアカネ)がやってきました。ここでは数年ぶりに見ました。 30年前は蚊柱のように多くのトンボが中層階までやってくるのに驚いたものです。  手前の花がカボチャです。... 続きをみる

    nice! 19
  • 3種紙幣の比較

     写真はすべて上から順に千円札・五千円札・一万円札になっています。  黒目の比較    野口英世さんの右目 ↓    樋口一葉さんの右目 ↓    福沢諭吉さんの右目 ↓ 漢数字の比較    “ 千 ”(太さ約2mm) ↓    “ 五 ”(太さ約2mm) ↓    “ 壱 ”(横画太さ約1mm)... 続きをみる

    nice! 19
  • 千円札がおもしろい

     3種の紙幣を見てみると、どれも手の込んだ繊細な彫りの腕前が見て取れました。中でも千円札からは、彫り師の技量の高さと余裕と遊び心(失礼)を感じ取れました。  まずは表に注目しました。 “黒目”  上下1mm大きさの中に6本の曲線(9段)が彫られています。 “千”(太さ約2mm)  細かな網目模様で... 続きをみる

    nice! 22
  • 偽札防止の技術

     2024年度に紙幣がリニューアルされます。そこで一番気になるのは偽札防止技術です。今でこそ3Dホログラムが導入されていますが、最初は“透かし”の技術だと思います。金貨・銀貨なら物の価値がある程度分かりますが、一枚の紙で物の価値と同等となれば、偽札作りに必死になる人が現れるのも分かります。どの程度... 続きをみる

    nice! 21
  • うどんこ病発生

     梅雨時とはいえ、24日まで比較的カラッとした涼しい日が続きました。北からの寒気の影響です。風の無い弱い雨の降る日はベランダで土いじりをするのに絶好の日です。近隣の布団干しや洗濯物干しが無いからです。  スクナカボチャ①は50cmくらいつるを伸ばしていますが、根元の大きな葉3枚が白っぽくなっていま... 続きをみる

    nice! 16
  • 御茶ノ水から秋葉原散策

     腹ごなしに秋葉原まで歩くことにしました。 ニコライ堂   (日本最大のビザンチン洋式の建造物1891年完成)   建物の先端まで35mあります。 柵の花が似合っています。綺麗です。 聖橋を渡って湯島聖堂の門を見下ろせるところに来ました。 1690年に孔子廟として建立し、1797年に幕府直轄の学問... 続きをみる

    nice! 13
  • 御茶ノ水散策

     Wy氏と散策をしました。御茶ノ水を歩くのは何十年ぶりだろう。大学が次々と東京郊外に移転し、古本屋街の人も減り、登山・スキーショップが目立つようになったのは50年前のことです。やがてスキー人口が減ってどんどん街は生まれ変わっています。    駅前交差点には御茶ノ水の由来らしき石碑があります。駅の対... 続きをみる

    nice! 13
  • マリン球場の魔物

     15日の多量の雨も上がり、強い風の残る中、マリン球場へ野球観戦に行きました。 上空は風速11m/sの逆風でレフトからホームに向かって吹いています。時には13m/sにもなります。風速17.3m/sが台風の定義とされる風速ですから、それに近い風です。  ところが、グランドではホームからセンターへの順... 続きをみる

    nice! 21
  • 2019-6月滞在中の気温

     2日の到着日と7日の出発前日以降の冷え込み以外は、滞在中は晴れた日も多くて気温が上がりました。  年毎の比較をすると他の線に埋もれています。グラフの形も安定した形です。 一見気温が低めに見えますが、他のグラフは中下旬のものばかりなので、それを考慮すると並より高めの気温と考えられます。  最高と最... 続きをみる

    nice! 14
  • カボチャが咲いていた

     山小屋へ出かける前に、長男カボチャの根元に蕾が2つあることに気づいていましたが、山小屋から帰ってくるとどちらも咲き終わっていました。どちらも雄花です。どのくらいもつか分かりませんが、念のため花粉を保管して摘み取りました。つるボケして雌花が付かなくなることのないように注意して育てたいです。 次男カ... 続きをみる

    nice! 21
  • 梅雨入りしました

     7日、朝から冷たい雨が降っています。気温が全然上がりません。今後も当分の間雨となり、夕方に関東甲信越地域の梅雨入りが発表されました。前日の“鹿のねぐら探し”の散歩が最後の好天になりました。3時間近い散歩ができて良かったです。今日は外作業もできず、除草も中途半端ですが、滞在していてもここでの作業は... 続きをみる

    nice! 16
  • 鹿のねぐら探し

     鹿のたまり場というか寝床というか、情報が入りました。この山小屋から数kmほど坂下を回り込んだ所というので散歩がてらに行って探してみました。  回りこむところは一時的に林が途切れ、蓼科山が綺麗に見えるところがありました。清々しい気分です。  情報によると小川が流れている辺りというのです。写真では中... 続きをみる

    nice! 21
  • マムシグサの成長過程が花壇に凝縮

     花壇にはマムシグサの成長過程を教えてくれるかのように、わずかな発芽時期のずれがそのまま成長のずれになって、いろいろな姿を見せてくれています。一ヶ所で同時に見られるのは珍しいです。    これはウラシマソウ。 付属体を拡大するとこんな感じです。 中央から上に伸びている白い塊が付属体。花は付属体の付... 続きをみる

    nice! 17
  • 壁のペンキ塗り

     昨夜の雨で、昨日(3日)にいただいた花が起き上がってきました。恵みの雨です。 クリンソウ トリカブト サクラソウ スズラン ?ハーブ      朝からハルゼミが煩いです。今日は晴れて気温が上がるのでしょうが、この金属音だけは何とかしたいです。 セミの予告どおり快晴で9時で17℃を超えています。こ... 続きをみる

    nice! 17
  • N氏夫妻と山菜採り

     山菜取りに行く約束の時間前に、たくさんあって刈り取る予定だというトリカブト・クリンソウとおまけにスズラン・サクラソウをN氏夫妻からいただきました。ありがとうございました。  急な山道を20分ほど歩いて山菜を採り始めました。私はツマミ程度の量で十分ですが、N氏夫妻はかなり本格的です。保存食の分まで... 続きをみる

    nice! 17
  • 空白の季節・世界が違う

     前回スイセンが咲きそうな時に帰ってしまい。咲きそろうところを見られませんでした。花は全体に遅れ気味です。スイセンは実がなり始めています。  毎年5月の連休には来るのですが、6月中旬までの様子を知りません。今回一番驚いたのはコナシ(ズミ)が満開だったことです。3本の木に白い花がびっしり咲いています... 続きをみる

    nice! 11
  • また話が噛み合わない

    私:「近いうちにまた行くぞ。」 娘:「今回は何しに?」 私:「着いたらまずはのんびり除草からだな。作業用の服も置きっ放しにしてあるし。」 娘:「ふーん。そうなんだぁ。」 私:「だいぶ慣れたし、苦にならなくなったし。これからは行く度に除草だな。」 娘:「恥ずかしくない?」 私:「なんで恥ずかしい?」... 続きをみる

    nice! 16
  • 2019-5月滞在中の気温

     2日から4日昼までは良く晴れてだいぶ安定してきました。ただし、昼に気温が大きく上昇したのはよく晴れた3日だけで、まだ寒気の影響がありました。4日午後からまた寒気が入り、強い驟雨があり、気温が下がってきました。  年毎の比較をすると他の線に埋もれています。よくあるパターンのようで4月終わりほど極端... 続きをみる

    nice! 17
  • スカイツリー散歩

     自宅のベランダからもスカイツリーは小さいながらもはっきり見えて、夜は色合いがボーっとなんとなく分かるような見え方をしますが、スカイツリーの足元でライトアップを見るのは初めてです。  見学ロビーにはクイズ形式でパネルが並んでいます。 “世界のタワー比較” “工事の歴史”、 “脅威の三本足”、 “エ... 続きをみる

    nice! 19
  • 鳩が種を啄ばんでいた

     何気なく自宅のベランダに出ると鳩がいました。前日に花オクラ三男と四男の鉢上げとクンシランの鉢増しをしました。その土をベランダに敷いた大きなチラシにおいて、日に当てたままにして乾かしていました。そこに種を探しているかのように鳩が頭を突っ込んでいました。実際に小石も飲み込んで活用するのですが。  ポ... 続きをみる

    nice! 18
  • 2019-4月滞在中の気温

     2016年の3月は大雪が降って屋根からの落雪で70件のベランダ破壊のあったのに、4月はとても暖かで好天が続き、20℃超えの日もありました。  今年の4月の山小屋開きは、天気が悪い上に寒気が入り込んできたので大変でした。 初日、0.5℃の中到着しましたが、ほぼ真冬日といえる日でした。強い寒気がさら... 続きをみる

    nice! 16
  • 皇帝ダリア長男の独り立ち

     山小屋へ出かける前に 数枚の葉を出していた皇帝ダリアですが、帰ってきた5日には3つの目から出た茎がどれも次の5枚葉を出し始めています。竹のような茎の下部からちゃんと根が出ていました。知らずに引き抜いたので抵抗にあいました。バリバリ、ブチブチ。いかん! 少々根を切ってしまったようです。  成長は間... 続きをみる

    nice! 15
  • 渋滞もなく帰宅

     “今年の渋滞情報ははずれた”と言われていますが、5日夕方に渋滞のピークを迎える予想です。往路では朝早すぎて、SAに渋滞予測の冊子が置いていなかったので、復路の談合坂SAで一冊もらいました。例年と比較すると渋滞を示す赤い矢印が5日の上り線でもほとんどありませんでした。        (NEXCO中... 続きをみる

    nice! 13
  • 花を見ずにお別れか

     10日近く経つとどんどん成長します。スイセンの蕾は膨らみ、夕方には完全に黄色くなりました。明日には咲くことでしょう。でも、予想される大渋滞に巻き込まれないように明朝急いで帰路に向かうので、花を見るのは無理そうです。  短い葉しかなかったムスカリも蕾が膨らんできました。近々青い花を咲かせるでしょう... 続きをみる

    nice! 14
  • フキノトウを肴に

     摘み忘れそうになっていたフキノトウ。石の下からニョッキリ顔を出したのが左側、階段の下にあったのが右側です。フキノトウってすべて黄色かと思っていましたが、左側はピンク系or紫系で2種採れたのでびっくりしました。  実はフキノトウを意識して食べるのは初めてです。むか~し味わいもせずにパクッとしたかも... 続きをみる

    nice! 12
  • 半分青い

     2日、久しぶりに晴れた朝です。まだ雲がわいて流れたり青空が見えたりの繰り返しなので、安定するまで除草をしながら待ちました。 昼過ぎにビーナスラインを上がっていきました。  蓼科山の雪はだいぶ解けましたが、     八ヶ岳はまだかなり残っています。  南アルプスも。  今冬は雪が少なかったですが、... 続きをみる

    nice! 14
  • 令和初日は生き物観察

    今日(5/1)は新天皇即位の日。今日から令和元年になります。  やっといつもらしい朝を迎えました。9時には13℃近くになり、今回の最高気温です。晴れてはいませんが薄着でもポカポカしています。もうキチョウが飛んできました。吸う蜜もないのに・・。昨日までの雨水を舐めにきたのでしょうか。  20cmのカ... 続きをみる

    nice! 14
  • 平成最終日はベランダ修理

     今日30日は天皇退位の日。明日から令和元年になります。 年が変わるのだから今日は大晦日になるのでしょうか。(しっくりしないですけど) 新年を山小屋で迎えるのは初めてです。(しっくりしないですけど) 一応新年ですよね。(しっくりしないですけど) 神道の方々にとっては大事な行事で儀式だと思いますが、... 続きをみる

    nice! 10
  • ユリの球根植えました

     やっと例年の寒い4月の朝に戻りました。 外は0℃、内は5℃もあります。今日の外作業は笹刈りからですが、刈り取った笹の処分をするにも、あの折れた木が邪魔なので、その処分から始めました。  15cmの幹は裏道の階段に利用します。 切り落とした枝がかなりあって疲れました。これで一区切りをつます。  そ... 続きをみる

    nice! 13
  • 脅威の-11℃

     とんでもない寒さです。28日、朝6時には-11℃以下 (-11.7℃まで下がりました) です。昨日暖めた部屋のどこで計っても氷点下です。(小屋が隙間だらけかな?・・・)  動いて体を温めようと庭を見て回りました。霜柱は10cmと元気がいいです。  石の下からフキノトウがひょっこり顔を出しています... 続きをみる

    nice! 14
  • 山小屋開き2019

     例年より遅いですが、27日に山小屋開きに来ました。今朝小雨の中出発しましたが、天気も回復して甲府~八ヶ岳までは晴れました。 道中の枝垂れ桜と八重桜  綺麗な桜並木が200m以上続きます。  でも蓼科辺りは曇、姫木平は小雪がちらついています。完全に冬に戻った感じです。  小さなスイセンが迎えてくれ... 続きをみる

    nice! 15
  • ベランダの草花が活動開始しました

    【皇帝ダリア】淡桃色 3月 2日・・芽の膨らみを確認した時、芽吹きと思い込んでいました。 3月24日・・3週間でこれしか膨らんでいません。      心配ですが、確実に膨らんでいるので待ちました。 その後 4月 1日・・泥団子と表現していた膨らみは      5mmくらいにしか成長していないので、... 続きをみる

    nice! 20
  • サイクリングダイジェスト (浮世絵編)

     サイクリングの目的のひとつの浮世絵スポット探しですが、けっこう楽しいんです。仕方ないよなと諦めたり妥協したり、あまりに似ていて感激のあまりどこかに飛んでいってしまいそうになることがあります。(浮世絵はすべてウィキペディアより)  今回の納得地点は ★岡部    宇津ノ谷峠の急な崖と宇津ノ谷集落の... 続きをみる

    nice! 15
  • サイクリングダイジェスト (一里塚編)

     ~~~  くたびれた 奴が見つける 一里塚  ~~~  街道を歩く人にとってはぴったりですが、私の場合は、そうじゃありません。今の時代にわざわざ一里塚を見つけようとするからくたびれるのです。 変換して知りましたが、くたびれるって“草臥れる”って書くんですね。 いい漢字! いい感じ! 大火や洪水で... 続きをみる

    nice! 15
  • サイクリングダイジェスト (珍事・珍景編)

     見知らぬ町へ行くと意外な光景に出会うことがあります。ハプニングもあります。脳が刺激を受けると活き活きします。 ★掛川駅北 昨年はここで終わったので、今回はここからのスタートです ★掛川市県道37号沿い ぽっきり折れた大木の復活 ★中山峠の茶屋 東からでも西からでも、急坂を上りきったところでゆっく... 続きをみる

    nice! 14
  • サイクリングダイジェスト (マンホール・タイル編)

     サイクリング中、ずうっと下を見ているわけではありませんが、対象地点探しの合間に、ふっと息抜きをします。けっこうおもしろいんです。 名所旧跡、市の木や花や鳥のシンボル、市章、名所旧跡等がマンホールの蓋に凝縮されています。 藤枝の汚水マンホール 中央に市章 藤枝宿の問屋場跡 矢印の方向に建物があった... 続きをみる

    nice! 10
  • サイクリングダイジェスト (桜編)

     5日早朝東京駅まで輪行して新幹線に乗り込みました。 総武快速線の東京駅は丸の内側の地下5階。八重洲側の新幹線ホームまで自転車を担いで移動するのは、エレベーターを利用しても辛いものです。昨年の続きの掛川宿から走りました。本陣・脇本陣・旅籠・一里塚を探しながら、浮世絵の構図にあう場所を探しながらのな... 続きをみる

    nice! 17
  • サイクリングは延期しました

     桜は開花したばかりでスカスカだと現地から報告がありました。Ws氏からのメールでした。すでにホテルの変更予約は無理だろうと、ずうっと前から諦めていたのですが、念のため調べてみると、空きがありました。すべてをキャンセルして一週間後の予約を取り直しました。 桜は丁度見ごろになるでしょう。天気は相変わら... 続きをみる

    nice! 18
  • 水耕の限界?

     今でも加温しながら育っている花オクラはモヤシのようにヒョロヒョロです。 しかも水切れ気味でグタッとしていますが、スプラウトとしては食べごろです。今日(27日)は風が強いですが良く晴れているので、ベランダに出して太陽とご対面です。自力で栄養を作ってくれぇ。 3時間で取り込みました。風にも当って背筋... 続きをみる

    nice! 12
  • 花オクラの産毛

     花オクラはスクスクと育っています。 土を持ち上げたまま離さないものもあります。   筋トレをいつやめるのか。  最初に発芽したものは、さすがに立派になっています。 葉や茎に産毛(?)があります。  小型の昆虫が歩きにくくなるので寄り付かなくなること。表面張力を大きくして水をはじいて濡れないように... 続きをみる

    nice! 15
  • 花オクラは順調に発根・発芽

     ナスの発芽には地温25℃を確保する必要があります。それまで待っていると夏になってしまうので、加温装置があるようですが、買わずに済ませることばかり考えていました。オーディオアンプの上で管理するとか・・・。でも水が怖いです。  今はもう使う事のないカイロが引き出しの中に残ったままなので断舎離に丁度い... 続きをみる

    nice! 14
  • 東京は開花宣言。こちらでは

     今日は生ぬるい強い南風が吹いています。桜にとってはこの陽気は好都合です。朝早くに東京で桜の開花宣言が発表されました。靖国神社の標本木が数輪花開きました。我が家の近くの公園の桜の様子が気になったので・・・。 当然見に行きました。 お~膨らんでる、膨らんでる。 東京より2日遅れの開花かな? 前回の写... 続きをみる

    nice! 11
  • 『600℃の法則』でソメイヨシノが開花?

     どうして毎年この時期になるとソメイヨシノは開花するのでしょうか? 自宅近隣の公園のソメイヨシノの花芽はここまで膨らみました。(3/15) 早咲きのカワヅザクラ(河津桜)?は散り始める寸前です。  昨年のソメイヨシノは、3/31は満開でした。  (自宅近隣の公園にて)   秋に開花準備をしていった... 続きをみる

    nice! 14
  • マリン球場でオープン戦観戦

     兄を呼び寄せて野球観戦することにしました。 ロッテvs中日のオープン戦で、どちらも下位チームですが、選手の調整具合や期待の若手に目を凝らします。  海浜幕張駅は風力発電と太陽光発電で電気を賄っています。  ZOZOマリン球場行きのシャトルバス(100円)  気持ち良いので歩きました。  今日は天... 続きをみる

    nice! 18
  • 大江戸温泉万華鏡(浦安)でリフレッシュ

     アーチェリーは汗をかくスポーツではありませんが、天気が良く気温も高いので少々汗ばんでいました。汗よりも日常使っていない筋肉を使ったものだから左腕が疲れました。小岩からJRと送迎バスで万華鏡の温泉に行きました。  館内広場のお店はお台場と比べるとかなり貧弱ですが、風呂はこちらの方が好きです。 水着... 続きをみる

    nice! 15
  • 江戸川アーチェリーで挑戦

     アーチェリーをやったことはありませんがとても興味があります。そんな時にWy氏からの誘いを受けて行くことになりました。 バッティングセンターやゴルフ練習場の感覚でいましたが、二人は全くの素人で矢を射るのは初めてです。 基本からコーチしていただきました。 ものの5分で「さあ射てみてください。」「えっ... 続きをみる

    nice! 10
  • 皇帝ダリアの芽吹きを確認

     昨日(2日)は暖かく久しぶりに晴れた日で、ベランダの数少ない植木をじっくり見てみました。昨年暮れ近くに池さんからいただいた皇帝ダリアの茎は、表面はバークチップの流用して寒さと乾燥を防いでいたのですが、地上部が枯れた竹のようになってしまい、面倒見の悪さを反省していました。ベランダに出しっぱなしだっ... 続きをみる

    nice! 13
  • 毎年、桜を見ながらサイクリング

     2016年から5年計画で五街道をサイクリングすることを考えました。どうせなら桜の時期に宿場町をめぐりながらのんびりと。  春だけの走行なのでこれしか走っていませんが、こんなペースでは五年で制覇は無理です。見たい所が多すぎます。 (青矢印は走行済、黄矢印は今春の計画) 2016  日光街道  東照... 続きをみる

    nice! 17
  • お台場散策第4弾(2)

    青海駅から「ゆりかもめ」台場駅へ行きました。 7300系(最新)  ゆりかもめは自動車と同じように、1車両4輪のゴムタイヤで、コンクリート製の専用の道路(走行路)を走るのでレールがありません。しかも、自動運転のため運転士も車掌も居ません。中央指令所から駅の機器室へ情報が伝えられ、さらに駅の機器室か... 続きをみる

    nice! 14
  • お台場散策第4弾(1)

     前回定休日で入館できなかったデジタルアートミュージアムにWy氏と行きました。 昨年6月21日にオープンした光のアートが超人気で、連日長蛇の列を作るようです。1~3階の空間を20くらいに仕切ってスモールワールドになっています。 4階は運動系のフロアです。    順路の指定はなく自由に動き回る   ... 続きをみる

    nice! 13
  • 朝霧は晴れ

     昨日は夕方まで冷たい雨でした。 今朝は幻想的な霧でスタートです。  内陸側はビルの合間を薄く埋め尽くして、霧の中からビルが生えてきたようです。    海側は淡くひろがり、陸路の灯台が見えません。    東京湾の船が盛んに汽笛を鳴らしているので1時間後に見ると霧はさらに濃くなり、ビルは霧に埋もれて... 続きをみる

    nice! 28
  • 丹沢山地もうっすらと雪

     昨年12年23日に1mmの降水、今年1月12日1.5mmの降水以来、昨晩に久しぶりのお湿りがありました。駐車場の車の屋根もうっすらと雪が積もりました。  朝に見ると雪は融けていましたが、富士山はまっ白になっていました。手前の丹沢山地がうっすらと白くなっていたので思わずパチリ。  今冬はいつもより... 続きをみる

    nice! 20
  • S氏と千葉駅周辺散策

     毎年、年賀状で会おうや飲もうやと言いながら、なかなかその機会を設定できずに一年があっという間に過ぎてしまうことの繰り返しだったS氏に電話をして、駅改札口で待ち合わせることになりました。30年ぶりの再会です。  何十年も経った千葉駅はすっかり変わってしまい、待ち合わせ場所の改札口はここでいいのか不... 続きをみる

    nice! 17
  • 陸路の灯台?

     この時期はちょうどいい方角からの日の出になります。幕張メッセのすぐ東にある一際高いアパホテル(旧プリンスホテル)が灯台のように光ります。 普通の灯台の光は水平に回転しますが、この灯台の光はゆっくりと上に移動します。写真の状態から5分後には上方に抜けて光を失います。太陽の動きの速さというか地球の自... 続きをみる

    nice! 16
  • ドローンの整備

     昨年は、姫2号(ドローン)を20m以上もある木に引っ掛けて、空撮に手を焼きました。高木は落葉松ではなくて杉(?)だったので、風で滑って落ちてきたようで、運よく回収できました。姫3号の空撮失敗は、カメラの故障か、似て非なるコントローラーの操作ミスかもしれませんが、記録ができませんでした。micro... 続きをみる

    nice! 15
  • 山小屋生活今年の計画

     毎年シーズン前に作業計画とテーマを決めています。 2011【復活】 東北地震・長野地震の影響確認、山小屋復活 2012【修繕】 山小屋整備(建具・扉・塗装) 2013【整備】 キッチン整備、受信設備、気温測定開始 2014【花壇】 花壇・畑開墾、ベランダ修繕、山菜採り 2015【開墾】 花壇・畑... 続きをみる

    nice! 19
  • 部分日食30%

     あまり騒がれないまま日食の時間を迎えました。ベランダから見ると欠け始めているのが確認できました。よく晴れているのでカメラを直接太陽に向けるのは危険です。NDフィルターがないので、観測用サングラスを通して写真を撮ることにしました。日食の日の影を子供に見せてあげようと、近くの公園に一緒にでかけました... 続きをみる

    nice! 16
  • 明治神宮初詣

     ここ何年かずうっと2日に明治神宮へ初詣に行っています。2020年の鎮座百年大祭に向けての工事がすでに始まっていて、昨年の初詣では屋根の葺き替えに気づきましたが、今年は大きく変わったものは気づきませんでした。ただ、屋根の輝きは光線の関係かもしれませんが、多少くすんできたように見えました。新品の銅板... 続きをみる

    nice! 16
  • 新年おめでとうございます

    昨年は大変お世話になりました 本年もよろしくお願いします 皆様のご健康とご多幸をお祈りします と同時に災害の無いことを願っています 今年は忙しい年になりそうですが 老体に鞭打たずに済ませたいと思っています。 昨年スポーツ界を始め 若い人たちの活躍が目立ちました。        (色鉛筆画です。退色... 続きをみる

    nice! 12
  • 京成千葉駅前イルミネーションでメリークリスマス

     船橋駅前があまりにもショボかったので千葉駅に行ってみました。JR千葉駅前には全く無く、京成千葉駅そごう前にありました。スペースが狭いので短時間で色を変えていました。 待ち合わせ場所にもなっているようで、恋人同士で写真を撮り合っています。    1000シティーの裏には誘導路のイルミがありました。... 続きをみる

    nice! 18
  • 津田沼駅前イルミネーションで早めのクリスマス

     イルミネーションは単純なものが好きです。枝に巻き付けただけの樹形がはっきりしたものが好きです。木の姿に惚れ惚れします。日ごろ見向きもされない木々が、このときとばかり華やいでいるのがかわいくもあります。足場を組んでの装飾や漫画を描くのも楽しいですが、作り過ぎって感じです。作品を作るなら徹底的に! ... 続きをみる

    nice! 11
  • 2018年滞在中の月毎の平均気温

     今年は例年に比べて桜の開花が早く、入梅入りと明けが早く、猛暑が早くて長く、秋は暖かく、年末に近づいてやっと冬らしさが始まりました。 台風の発生・上陸が多く、各地に災害をもたらしました。関東は晴の日が少なく、姫木平での生活もほとんどが曇で日中の気温が上がりませんでした。4・5月の天気が一番良かった... 続きをみる

    nice! 10
  • “山は降れば雪”の季節

     12月も中旬になってやっと冬らしくなってきました。関東地方の長期予報では一時的で暖冬傾向は続くようですが冬は冬です。標高1500mもある姫木平は天気が崩れれば雪になる時期です。ここで正月を迎えたことはありませんが、いつかはここで初日の出を見るのもいいかなと思っています。1月に行ったのは30年以上... 続きをみる

    nice! 12
  • 幕張新駅着工前

     品川新駅は7割完成しオリンピック前には使用できそうです。名称は公募130位の“高輪ゲートウェイ”に決定し、反対意見がネットを賑わしています。確かに漢字2~4文字で決めると思っていたので意外でした。駅周辺は建設ラッシュのようです。  そんな中、幕張でも新駅構想があります。2015年にイオンモール・... 続きをみる

    nice! 14
  • 新宿・裏通りは今・・・

    千駄ヶ谷駅の臨時ホームは大規模改装中です。野球・サッカー等イベント開催時のみ使用する屋根の無いホームでした。この工事で屋根もできるようです。オリンピック開催に合わせてシーズンオフにこの工事をしているわけです。限られたスペースで必死の工事です。   新宿駅で降りて中央線に沿って歩きました。 西口再開... 続きをみる

    nice! 15
  • 黄葉と国立競技場今昔

     解体されたあの国立競技場はどうなったかなと信濃町へ出かけました。駅前の通りのイチョウ並木は日当たりの関係かマダラ状態です。 神宮外苑の名所のイチョウ並木もこんなものなのかと少々落胆しながら向かうと・・・。 立派なものでした。 光合成の効率が悪くなると黄葉が始まりますから、短日になり、天気が悪いほ... 続きをみる

    nice! 10
  • 花ごよみ 2018

    ちょっとまとめてみました。 名前のわからない花や木にはへんてこりんな名前で扱っていますが、調査中です。 ■:花   ■:実・種   ■:成長・葉の茂り  ◎:収穫・食べごろ 1マスずれるのは普通です。 推定もあります。 抜けているのもあります。

    nice! 12
  • 小平霊園の晩秋

     夜明け前に満月が沈もうとしてビルにかかるところです。 三脚を準備する間もなく、持ちなのでひどいブレですが、雲一つないようです。   朝になってベランダに出ると真っ白の富士山です。 (画角から推測すると月の写真の5枚分くらい左側になります。)  今日23日は好天の1日になりそうなので、遠くへ散歩し... 続きをみる

    nice! 8
  • ドングリ活用挑戦計画

     縄文人はドングリを食べていたと言われているので試してみる計画を立てています。ただ、茹で落花生のようにしたか、煎って食べたか、澱粉を取り出して食べたかは分かりません。 ドングリはシイの実・ブナの実・ナラの実・クヌギの実・アベマキの実・カシワの実・カシの実・(クリの実)などフナ科の22種の実の総称で... 続きをみる

    nice! 9
  • ハシバミの実の活用挑戦計画

     ブナ目カバノキ科ハシバミ属の落葉低木、樹高は2~3m。 同属異種にあたるセイヨウハシバミ(西洋榛)の実がヘーゼルナッツです。 ヘーゼルナッツはアーモンド、カシューナッツと共に「世界三大ナッツ」の1つに数えられる人気のナッツです。  セイヨウハシバミの実(ヘーゼルナッツ)から採れるオイルは食用・美... 続きをみる

    nice! 12
  • 鹿の行動

     ニホンジカ(正確にはホンシュウジカ)の反応にもいろいろあるようです。 今年ドライブレコーダーに写った中で、運よくファイルを保存できた一部を取り出して想像してみました。 単独行動をしているときは、かなり周囲に気を払ってビクビクしているようです。ちょっとした物音で逃げていきます。       小雨の... 続きをみる

    nice! 10
  • 2018-11月滞在中の気温

     滞在期間中曇空が続き、気温幅の少ない毎日でした。強い冷え込みがなくて3℃を割り込むこともなく、代わりに日中の気温が全く上がらず13℃に届きませんでした。自宅に戻ると20℃超で、信州も関東も10月並の気温でした。この時期半袖1枚で帰宅したのは初めてです。   9時で終わっているグラフは最終日。  ... 続きをみる

    nice! 15
  • T氏を再訪問、八ヶ岳へ

     前日の霧から雨に変わったものの、朝には止み、急速に回復してきました。荷物とを積んで、水抜きをして、スマホと金と鍵の確認。高校の旧友T氏のいる八ヶ岳へ再度訪問です。 姫木平の黄葉に対して八ヶ岳の紅葉って感じです。モミジやナナカマドが多いです。1時間ほどで失礼しましたが、初めての長坂ICになりました... 続きをみる

    nice! 13
  • 焚き火の温度

     全く冷え込みもなく、10月のような朝を迎えました。 帰る前日なので温泉に行きますが、それまでに枝切鋏やのこぎり等の手入れをして、回収してため込んでいた枯れ枝の焼却を始めました。夕方には雨が降る予報です。  腐りかけた大きな板の最後の1枚を燃やし尽くせませんでしたが、きりがないので板をどけて水をか... 続きをみる

    nice! 6
  • 車山・八島湿原

     今朝(8日)は落葉松に届きそうなくらいに低いところを薄い雲が流れてします。ドローンを飛ばせば雲に隠れてしまいそうです。雪が降り始めるようなモヤッとした温度の低そうな雲です。9時を過ぎると綺麗に晴れ渡り、急いで車で出発しました。  大門峠からビーナスラインに入って最初の展望駐車場から見た白樺湖と蓼... 続きをみる

    nice! 12
  • 来春の課題がみえた

     久しぶりに小屋の中が10℃以下になる朝を迎えました。徐々に本来の11月になるのでしょうか。昨夜から明け方の霧から予想したとおり、午前中はどんどん気温が上がりましたが、寒気が入って一気に曇って気温が下がりました。  今日は出かけずにドローンのmicroSDのファイルを空にして、試験撮影に備えました... 続きをみる

    nice! 11
  • 雨の八ヶ岳へ(涙)

     朝から雨です。めまぐるしく天気が変化する中、青空が見えるのは昨日(5日)までで、帰るまで雲が少し切れるかどうかのようです。 高校のクラス会で予定を組んだ八ヶ岳に別荘を持つT氏宅へ遊びに行きます。雨ですがそれも旅。なんて余裕のあることを言っていますが・・・。  いざ出発。エコーラインから県道484... 続きをみる

    nice! 10
  • 裏道整備

     気味が悪いほど暖かい5日の朝です。この時期は氷点下になる事がしばしばあるのに10月より暖かいです。 晴れるのは昼前後なので、裏の小川に行く斜面を覆っているササを刈ることにしました。before写真はすでに刈り始めてしまっていますが、ボサボサです。夏にサボっていた付けがこんな時期にやる羽目になって... 続きをみる

    nice! 10