姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

姫木平の山小屋生活の人気ブログ記事

  • 布団の綿の再利用計画

     雨の日の小屋での生活は室内作業になります。 出掛けてもつまらないですし、外作業もできません。 そこで、布団の綿を使って“厚いどてら”を作るという無謀な挑戦を思いつきました。  早速ゴミとして捨てる予定の敷布団に解体を始めました。 毛布3枚分の層構造の綿になっています。きれいにぴったり重ねられてい... 続きをみる

    nice! 42
  • 050発信の押し買い対応

     最近不用品買取屋からの050発信電話がまた増えてきました。 最近まで無視していましたが、久しぶりに何回か受話器を取りました。 住所を詳細に聞くと、意外な返事が返ってきます。 逆プレッシャーもありです。 ★これまでの傑作は  「(ねぇ、住所を教えてもいいの?)」 と、後ろに振り返って誰かに聞いてい... 続きをみる

    nice! 48
  • 布団干しのこだわり

     布団干しにはこだわりがあります。 乾かす、温める、紫外線殺菌等いろいろありますが、 太陽によってかなりの効果があります。  布団にはダニがいるものだといわれますが、どうなのでしょうか。 見たことないからといっても、いないとは限りません。 でも、考えただけでも不快になります。  隣人はこれでもかと... 続きをみる

    nice! 43
  • 立候補者の主張が何もない補欠選挙の放送

     私には関係のない東京15区の選挙放送が朝から流れてきます。 贈収賄事件に関与した元衆院議員の柿沢未途氏(前法務副大臣)が逮捕されたことでの辞職に伴うもので、「政治とカネ」の問題がぎゅっと詰まった選挙になるはずです。 立候補者8名の内の3名の選挙演説を視聴したのですが、どの政党も党首や選挙対策の長... 続きをみる

    nice! 30
  • “通” と“通り”の使い分け(仙台)

     “定禅寺通” かな?  “定禅寺通り” かな? ブログを書いていてどちらが正式なのか気になりました。 旅行パンフレットではすべて“〇〇通” Google mapで調べてみると 道路名は“〇〇通”、交差点名は“〇〇通り”になっていました。 yahoo地図で調べてみると、 何かこだわりがあるのか、 ... 続きをみる

    nice! 34
  • Copilotが描いた姫木小屋

     生成AI “Copilot” に姫木小屋のイメージを描いてもらうことにしました。 “山小屋・雪・ウサギ” をキーワードにして指示したら、 えっと驚くような4枚の絵を描いてくれました。 “もう少し雪深くしてほしい” と指示をすると、 また4枚描いてくれました。 そのうちのお気に入りがこれです。 か... 続きをみる

    nice! 53
  • 出雲のアマルフィをカラー化しました

     よっぺさんのブログ内で、出雲市小伊津のモノクロ写真がイタリアのアマルフィと並べて掲載されていました。あまりに酷似しているので加工の許可をいただいてカラー化してみました。  火山国、地震国、狭い国土には平地が少なくて、山から海へ断崖が多く、少しでも平らな土地にあるいは崖を利用して人が住み、ちょっと... 続きをみる

    nice! 51
  • 新種「上野白雪枝垂」が満開です

     昨年、透き通るような白い花をつける新種のしだれ桜が上野公園内で茨城県の樹木医により発見されました。推定樹齢は70年。 公募により、「上野白雪枝垂」と命名されました。 上野公園には55種・600本の桜がありますが、新たな桜が仲間入りしました。 すでに公益財団・日本花の会の「桜図鑑」に掲載されていま... 続きをみる

    nice! 23
  • 鹿のねぐら探し

     鹿のたまり場というか寝床というか、情報が入りました。この山小屋から数kmほど坂下を回り込んだ所というので散歩がてらに行って探してみました。  回りこむところは一時的に林が途切れ、蓼科山が綺麗に見えるところがありました。清々しい気分です。  情報によると小川が流れている辺りというのです。写真では中... 続きをみる

    nice! 21
  • 西白樺湖再開発か、解体ラッシュ(2022)

     白樺湖北岸の池の平ホテル本館の解体は昨年末には終了して、2024年4月オープンに向けて工事が順調に進んでいるようです。  西白樺湖はどうかというと、観光センターと土産物店、2軒のホテルと郵便局があるだけで、次々とホテルと店は廃業して何年も経っています。    古くてみすぼらしいホテルが次々廃墟と... 続きをみる

    nice! 24
  • 木下雄介(中日)追悼試合

    9月5日バンテリンドームで中日 vs DeNAが行われました。 開始時間前からJ-sports2をつけていたら、何やらセレモニーが始まりました。 先月、現役のまま亡くなられた木下雄介選手の追悼試合前のセレモニーでした。 2016年冬 育成ドラフト1位入団  (芸トピより) 2018年 一軍登録 背... 続きをみる

    nice! 33
  • ボートピア習志野の解体が進んでいます

     住民の大反対を押し切ってボートピア習志野(場外舟券売場)が2006年9月に開業しました。独創的な曲線を生かした外観で、夜はレインボーの灯りが綺麗でした。▼   人の姿を見かけることはありませんでしたが、2017年暮れに4階建ての駐車場も新設されました。▼ 利用者がそんなに多いのかと再認識したとた... 続きをみる

    nice! 29
  • テザリングの嬉し・悲し

     テザリングとはインターネット設備のないところで、スマホを介してインターネット環境を作り出すことです。  ただし、雲が低く垂れ込むと通信速度がガクンと落ちます。 写真1枚アップするのに1分以上かかったり、 挙句の果てに “アップロードに失敗しました。” の表示が現れたりします。 写真をアップして、... 続きをみる

    nice! 45
  • 「表示圏外」の理由がわかりました

      NTT東日本のHPで調べてみました。 ・加入電話、一部のIP電話、携帯電話からの発信・・「0301234567」 ・公衆電話からの発信・・・・・・・・・・・・・・ 「公衆電話」 ・国際電話、一部のIP電話からの発信・・・・・・・ 「表示圏外」 ・非通知での発信・・・・・・・・・・・・・・・・ ... 続きをみる

    nice! 22
  • 最悪国外追放・入国禁止もある大谷君

    1回目の証言 水野一平 ↓ 違法カジノでギャンブル ↓ 450万ドル(約6億8千万円)の負け(借金) ↓ 肩代わりを大谷に依頼、 ↓ 「大谷さんは賭博に関与していなかった。 ↓  それが違法だとは知らなかった。野球に賭けたことは一度もない」 ↓ 「大谷が自分で銀行口座へログインして、電子送金を行な... 続きをみる

    nice! 39
  • 奈良・長谷寺では御朱印帳買いました

     奈良の長谷寺境内で、綺麗な刺繍の御朱印帳を見つけました。 今年のニューバージョンのようです。     せっかくなので本堂に戻って御朱印をいただくことにしました。(@300)   右:奉納経 十一面観音 長谷寺   西国(三十三所)第八番 梵字 ? 中:奉拝  大悲閣 長谷寺   西国(三十三所)... 続きをみる

    nice! 29
  • 奈良・長谷寺の坂はきついです

     長谷寺駅の駅舎。 島式4線のホームでしたが、外側2線は廃線になりました。 正面に長谷寺方面がわかりやすいように表示がありました。 奥の家の見え方からするとかなり急な下り坂のようです。 急坂を下り(帰りは魔の上り坂)、川を超え、門前町の名残を留める家屋を進み、長谷寺の入口に辿り着きました。 “弘法... 続きをみる

    nice! 27
  • ペットボトル水車を試作した後が大変です

     連日の草むしりで足も尻もパンパンに張っています。 一休みして今年のテーマ「発電」に手を付けました。 ペットボトルの4面に水車用の羽根を作りました。 最近のペットボトルはリサイクル用に潰れ易くできているので、1面に大きく羽根を作ることはできません。 ドリルでペットボトルとキャップに穴をあけました。... 続きをみる

    nice! 30
  • 仙台経由で東京駅見学

     昨日は、日中長時間にわたり難しい話を検討して、頭がぼーっとしています。 脳への血流が間に合わないという感じです。 重いバッグを持って遠くを散歩する元気もなく、駅周辺を歩きました。 ペデストリアンデッキで托鉢僧を見かけました。 鉢もなく、純然たる修行でしょうか。 バスロータリーの “ 中の島 (勝... 続きをみる

    nice! 20
  • 凍結道路に注意!(大門峠)

     図の上2つのヘアピンは夏季でも事故の置きやすい場所ですが、東側に山があって午前中はなかなか日が当たりません。しかも、ヘアピンカーブがきつく、下りレーンは通常時も十分に減速しないと対向車線に飛び出してしまうところです。図の一番上のヘアピンは200°はありそうなカーブです。ついハンドルを戻しかけてセ... 続きをみる

    nice! 18
  • マムシグサの成長過程が花壇に凝縮

     花壇にはマムシグサの成長過程を教えてくれるかのように、わずかな発芽時期のずれがそのまま成長のずれになって、いろいろな姿を見せてくれています。一ヶ所で同時に見られるのは珍しいです。    これはウラシマソウ。 付属体を拡大するとこんな感じです。 中央から上に伸びている白い塊が付属体。花は付属体の付... 続きをみる

    nice! 17
  • 6月の草木の様子(2)(2018年6月中旬)

      左:ハーブ ?   毎年除草の時に一緒に抜いていましたが、様子見することにしました。 右:フキ   フキの葉は虫が活動すると穴だらけになります。葉も茎も茹でて醤油味で  おいしく食べられます。4月下旬のフキノトウのてんぷらもおいしいです。   左:アザミ   大きくなるとトゲが邪魔になりますが... 続きをみる

    nice! 5
  • 6月の草木の様子(1)(2018年6月中旬)

      左:ウバユリ                      これから背が高くなり、  花の咲く8月には2mになります。 右:ウツボグサ   この時期にしては早い成長です。多くは地面に葉っぱが張り付いている程度で、  下草と一緒にむしり取ってしまいがちです。そろそろ蕾ができて7月中旬以降次々に   ... 続きをみる

    nice! 6
  • さくら広場・幕張豊砂

     さくら広場はパナソニックグループの社有地に桜の木を植えて無料開放しているもので、門真(大阪)・茅ヶ崎(神奈川)・豊中(大阪)そして幕張豊砂(千葉)にあります。 幕張豊砂のさくら広場の造成中は知っていましたが、周辺地域の造成に紛れて忘れていました。 その後も、塀に沿って桜が咲いているのを車から見た... 続きをみる

    nice! 42
  • 今回、新たに防犯センサーを取り付けました

     すでに鹿等の夜間の行動を捉えるためのセンサーが取り付けられていますが、 感度が良すぎて笹の葉が風で揺れるだけで撮影・録画を開始してしまいます。 やたらとアラームが鳴り、チェックに追い回され、そのうちにスルーするようになり、最近はOFFのままになってしまいました。  感度を下げることができず、安い... 続きをみる

    nice! 40
  • 小屋開きの準備をしています

     来週は気温が上がり、好天が続くので、小屋開きに適していそうです。 持っていくものはお決まりのものですが、毎回チェックシートで忘れ物が無いようにしています。 5月でも防寒の重装備が必要になることもあります。 八十八夜の遅霜の頃は小屋では簡単に氷点下になります。 ですから、例年4月の小屋開きは気温の... 続きをみる

    nice! 42
  • ニュー・コンロでの初料理

     娘が川越に行った時の土産の“玉ねぎのお漬物”の賞味期限が迫っています。 ブラックの勤めは帰りが遅く、結局料理するのは私になります。 玉ねぎは微塵にして牛肉に絡めることにしました。 微塵と言っても、全然微塵になっていません。 2個使えばよかったのに、1個しか使っていないのでフライパンの中は寂しいで... 続きをみる

    nice! 49
  • 昌平橋

     旧万世橋駅からレンガ造りの高架橋に沿って行くと、 このような飾りのあるアーチが連続します。 一ヶ所ひび割れ部分を見つけました。 既に管理者のチェックがあり、2023年11月と書いてありますから、 3ヶ月前には点検・発見していました。 昌平橋のガス灯風外灯でしょうか。 昌平橋のガス灯(?)台座の模... 続きをみる

    nice! 27
  • ひじ掛けの付いた電車のロングシートにびっくり

     ぽかぽか陽気に誘われて西新井大師に出かけました。 まだ整理がついていないので、今回は電車の驚きの話から報告します。 西船橋から東西線で茅場町へ。 茅場町から地下鉄日比谷線相互乗り入れの東武電車に乗ったのですが、 なんとロングシートにひじ掛けがありました。 よく見ると1つの台座に2つの座席が乗って... 続きをみる

    nice! 52
  • 小屋のインターネット事情

     築40年以上の姫木小屋です。 当時は1・2泊利用だったので ♪ 電話もねぇ。テレビもねぇ。情報得るのはラジオだけ。 これでも十分でした。 現在はスマホですべてカバーできます。 テザリングでインターネットにも繋がり、ブログを楽しめます。 ただし、電波が極端に弱くなることがあります。 それに伴って転... 続きをみる

    nice! 25
  • 花びら8枚の梅を発見

     梅・桃・桜の違いを意識して写真を撮って比較してみよう思いました。 しかし、近隣には桃の木はありません。せめて梅と桜の違いを確認することにしました。 「市の木100選」6弁花の咲く梅 当然5弁の花 丸くふっくらとした花弁。 それにしても、やけに雑然とした長い雄しべです。 早々見つけた花びら6枚の梅... 続きをみる

    nice! 35
  • マイクロチップを埋め込んだ人を見ました

     ヒストリーチャンネルでは、UFO・宇宙人・古代の謎等、数多くの番組が放映されています。 その類の番組の中で、欧米ではマイクロチップの体内埋込みが急速に広がっている現実を伝えていました。  BBC NEWS JAPAN より  便利であることがわかりましたが、恐ろしさも感じました。 監視社会になり... 続きをみる

    nice! 53
  • 姫木小屋は雪

     冷え込みが厳しくなり、クリスマス前に日本海側の地域はかなりの積雪が予想されています。 姫木小屋辺りはどうなのか、今冬初めてライブカメラで確認しました。 白樺湖付近の大門峠の様子です。 気温-6.6℃の凍結道路ですからノーマルタイヤでは急勾配の坂道を上るのは無理ですし、下るのは危険な道になっていま... 続きをみる

    nice! 30
  • 選手入国開始、東京は緊急事態宣言発令(相関・全国その1)

     コロナ感染者が日本で発見されてからの感染状況を久しぶりにまとめてみました。 各都道府県の感染者数の増減で一喜一憂する毎日ですが、 “人口密度と感染者密度の相関関係で感染拡大の地域が探せる” という見方でグラフ化したものです。 今は結果としてしか確認していません。 1年半のデータでグラフ化すると、... 続きをみる

    nice! 33
  • 首里城は赤くなかったの?

     1945年の沖縄戦と琉球大学建設のため取り壊された首里城は、 1980年代前半に琉球大学移転に伴って本格的に復元が始められ、 1992年に再建されて見事に復活しました。  ところが、2019年10月31日未明に配電盤のショートにより火災が発生して、スプリンクラーのない木造の建物は一気に燃え落ちて... 続きをみる

    nice! 20
  • 白樺湖は今・・・2019

     私が学生だった頃、“るるぶ”を始めとする旅行ガイドブックが爆発的に発行されました。 信越線と中央線に挟まれた地域に限れば、清里・八ヶ岳・蓼科・(軽井沢)・白樺湖・車山・霧が峰などが書店を賑わしていました。流行でもありました。 今では、山は根強い人気、軽井沢は歴史的にも由緒ある(原宿のようにチャラ... 続きをみる

    nice! 26
  • コナシ酒(ズミ酒)作りに挑戦から9ヶ月目

    (171101挑戦)   収穫しました。    こんなに小さい実です。     実だけにしますが、これがかなり大変なんです。 指先がヒリヒリ。 量がかなり減った感じですが、      よ~く洗って、ゴミやほこりを取り除きました。      量ってみるとコナシの実は340gありました。 1kgなんて... 続きをみる

    nice! 5
  • 焦るな‼ スポニチ、落ち着け! スポニチ

     良くないパターンですが、食事をしながら・PCで調べ物をしながら、 中日―阪神戦を最初から最後までJ-sports2で観戦しました。 ドラゴンズ公式HPより借用 11回裏のチャンスを潰して引き分けの試合でした。 試合終了後、ニュースに目を通していたのですが、 Microsoft Startに掲載さ... 続きをみる

    nice! 33
  • 錆釘の復活・顕微写真

     釘を使いたいときに釘が錆びていると、テンションが下がりますね。 つい新しいものを買いに行きたくなります。  写真はすでに錆び取り処理をしているところで、赤錆が取れ始めています。 赤錆だらけの釘 処理後の釘  赤錆がだいぶ取れてはいますが、 新品のような光沢はありません。 錆びの進んでいないものな... 続きをみる

    nice! 37
  • ガスコンロが壊れました

    ・災害で長期の停電に対応するには  大きなバッテリー。バッテリーを充電するには太陽光。 ・災害で長期の断水に対応するには  飲料水ならペッボトルの飲み物。(あっという間に限界あり)  水洗トイレ用なら浴槽の水の溜め置き。(限界あり)要簡易トイレ必要か。。  手はウエットティッシュで、食器はラップを... 続きをみる

    nice! 42
  • 肉の万世秋葉原店3/31で閉店

     磁気発電に再挑戦するために秋葉原の電気街へ部品と小物を探しに行きました。今は電気街なんて言い方はしませんけど、 ネットショップでもホームセンターでも思うような物が見つからないので、 期待せずに、ついつい何でも揃うような感覚になってしまいます。  折角なので秋葉原昭和通り口から出て(初めて)散策す... 続きをみる

    nice! 34
  • 台湾祭とクリスマスマーケット(幕張豊砂公園)

     買い物ついでに幕張豊砂公園に行ってみました。 台湾祭入口手前のイベント(ドローンサッカー)が賑やかです。 賑やかというより煩いです。 スピーカーから流れる大音量はどうも苦手です。 クリスマスマーケットと台湾祭入口です。   テント前のツリー テント横には屋台が並んでいました。 千尋がトンネルを抜... 続きをみる

    nice! 37
  • 美し池と姫木湖散策

     キャンプ場から国道を少し下ったところに美し池があります。キャンプ場からのハイキングコースになっています。 流入河川は確認できませんが、堰き止めてできた美し池です。 写真の右下方向に流れ出ています。 坂道の上から見てみました。 景色が写り込んで水面がわかりにくいですが、 そこそこの広さがあります。... 続きをみる

    nice! 30
  • 池の平ホテル工事・新たな棟

     短期間の滞在ですが、温泉に行く前に今年最後のホテル工事の様子を見てきました。 白いシートに覆われている部分が本館改築部分ですが、 何やらロータリー部分にも増築しています。 オリンピック会場のような凝ったデザインのものです。 眺めの良い露天風呂では危ないし、 眺めの良いレストランあたりでしょうか。... 続きをみる

    nice! 26
  • 連休中の白樺湖(2022)

     近年は連休の混雑が嫌で、わざわざ外していました。今年はこの時しかなくてやって来ましたが、驚きました。2000台以上収容できる駐車場が満杯で、コンビニの駐車場に列ができるほどでした。 北岸のこの駐車場は小さい方です。 閑古鳥が白鳥の大群に変身です。 車山の北斜面には多くの雪が残っていました。 蓼科... 続きをみる

    nice! 29
  • 今年上半期の漢字一文字

     4連休直前にテレビでこのようなテーマを扱っていました。 アンケートを取ったところ、“耐・静・忍・家・未”ということでした。 どれもコロナ関連です。 『 コロナ禍で 旅は未定で どこにも行かず 家で静かに 耐え忍び 』 といったところでしょうか。 私の漢字一文字は“粛”です。 【粛(肅)】 を調べ... 続きをみる

    nice! 24
  • 雪の富士急ハイランド

     昨日バス旅に行ってきました。いちご狩りや温泉に入った後、最後の富士急ハイランドには閉園1時間前に到着しました。予想通り河口湖町は雪が強く降り始めて暗さも増しています。 駐車場のタワー。  ゲートへの誘導路の向こうには名物のジェットコースターが見えます。  リサとガスパールタウンのパリを再現したイ... 続きをみる

    nice! 19
  • 荒川の土手でイノシシが猛進

     3日、足立区の荒川土手でイノシシを見かけたという通報で警察が動きました。 イノシシがどこから来たのかわかりませんが食料を求めてやってきたのでしょうか。警官が近付いても平然としています。 いざとなると軽やかに身をかわして、アメフトのランのような足運びで逃げていきます。 土手を駆け回り、河川敷を駆け... 続きをみる

    nice! 21
  • N氏夫妻と山菜採り

     山菜取りに行く約束の時間前に、たくさんあって刈り取る予定だというトリカブト・クリンソウとおまけにスズラン・サクラソウをN氏夫妻からいただきました。ありがとうございました。  急な山道を20分ほど歩いて山菜を採り始めました。私はツマミ程度の量で十分ですが、N氏夫妻はかなり本格的です。保存食の分まで... 続きをみる

    nice! 17
  • 山小屋の1年

                  冬 雪に閉ざされた山小屋              春 霧に包まれた山小屋             夏 緑に包まれた山小屋              秋 天高き山小屋

    nice! 14
  • 春爛漫になりました

     わずかに晴れ間の出た日曜日は、待っていたかのように花見客がシートを広げています。 マンション街も満開。 桜の咲く時は万咲く・・・・トキワマンサク 生垣としてこちらもずらり満開です。 濃いピンクが輝いています。

    nice! 32
  • 太陽光で蓄電3割分が改善

     話を姫木小屋の行動に戻します。  数少ない晴れ日の日だったですが、到着翌日にパネルを広げてみました。 段ボールの箱を枕にして約60°傾けました。 10時ころに開始しましたが、 昼頃には138Whの発電になりました。 偶然にもちょうどよい角度が作れたのでしょう。 空気がきれいなこともあるかもしれま... 続きをみる

    nice! 30
  • 霧と帰路

     滞在後半は毎日が霧と雨ばかりでした。 エコーラインから見る雪の甲斐駒ヶ岳がとてもきれいでした。 逆転層が二層になっています。 談合坂SAの桜がこれほど咲いているなら、当初の計画通り富士五湖に寄ってみればよかったと少々後悔しました。 ドッグラン沿いの桜も。 駐車場はレンギョウが満開でした。

    nice! 29
  • 縄文の湯は定休日でした

     3日の雨に続き、4日もすっきりしない天気です。 こんな日は温泉に入ろうと尖石遺跡の縄文の湯に向かいました。 帰りのコース途中にあるので妙な感じです。 防風林の松並木があり、手前と奥には桜並木が続きますが、開花はまだずっと先です。 入口には “本日休業”の札が掛けられていました。 明日出直すことに... 続きをみる

    nice! 32
  • 鹿の行動

    笹食い 皮剥ぎ。 ノリウツギだと思いますが、柔らかそうです。食べるのでしょうね。 硬そうなカラマツの皮も剥ぎます。 あちこちに糞の山。 雪の上なので目立ちます。 今のところ元気で無傷のスイセンも そのうち新芽や葉先をバリバリ食べられてしまいます。 スイセンに手を付けるのは、かなり窮地に追い込まれた... 続きをみる

    nice! 32
  • 予想以上の残雪

    日向の雪は融けますが カラマツの日陰地はなかなか融けません。 裏の小川へ行く北斜面も融けません 屋根から落ちた雪も簡単に融けません。 近所の小川 白樺湖のロイヤルヒルのスキー場 これは人工降雪ですかね。  散歩中のK氏夫妻の話によれば、 1・2月の雪は例年より少なく、3月にドカッと降ったとのことで... 続きをみる

    nice! 28
  • 東京駅“GRANSTA”と “ecute”

     昭和の時代なら主にレストランと土産店が並ぶ名店街でしたが、 現在は明るく綺麗で洒落た店が並んでいます。 各店も趣向を凝らして独自のイベントを行っています。 崎陽軒では 弁当2000円以上購入で “桜吹雪体験”というのが目に留まりました。 家族連れが楽しんでいきます。 大人一人で座るにはかなりの勇... 続きをみる

    nice! 43
  • 東京駅と周辺の変貌

     現在東京都港区の「麻布台ヒルズ森JPタワー」が、日本一高いビルとして注目されています。地上64階、地下5階で高さは330 mあり、2023年11月に開業しました。「あべのハルカス」を抜いて、日本一の高さのビルとなりましたが、 2027年度にはJR東京駅前に390 mの高さを持つビルが開業する予定... 続きをみる

    nice! 43
  • ベランダの太陽光パネルがない❕

     蓄電しようとベランダに出ると何かいつもと違います。 太陽光パネルが1枚ありません。 樹脂製のS字フックが強風に煽られたパネルを支えきれずに引きちぎられたようです。 通帳がATMに吸い込まれるように、 横倒しになったパネルが手すりの下の隙間から吸い出されかのような感じです。 途中階のベランダに入ら... 続きをみる

    nice! 35
  • 講師のお誘い

     見知らぬ番号から電話が掛かってきました。 迷惑電話が多いので気をしながら受話器を取ると、 昔の職場の後輩O氏が現職場からかけてきた電話でした。 昔話に花が咲き乱れましたが、 実は来年度一年契約の非常勤講師の依頼でした。 姫木小屋生活は一週間以上まとまった時間が必要ですし、 最優先の急な用事が不定... 続きをみる

    nice! 45
  • 佐倉ふるさと広場 ・チューリップフェスタ準備中です

     佐倉チューリップフェスタ(3/27~4/10)にはまだ早いのですが、街道に興味があるのでドライブしました。ロードバイクで宿場巡りも考えていましたが、道が狭いうえ交通量が多いので躊躇していました。 車で走って気づいたのは、縁石がやけに高いところが数区間あって危険なので 断念しました。 京成本線北側... 続きをみる

    nice! 47
  • 昌平橋から御茶ノ水駅

     昌平橋から中央線に沿って歩き坂を上れば御茶ノ水駅です。 上がり切れば聖橋。 聖橋交差点には太田姫稲荷神社(旧いもあらい神社)跡地の御神木があり、。 椋の木には元宮を示す木札と神札が貼られていました。 駅前の聖橋から聖ニコライ堂が見えます。 下には御茶ノ水駅のホームがあります。 さぁ、家に戻って遅... 続きをみる

    nice! 22
  • 廃駅“旧万世橋駅”(幻のターミナル駅)を訪ねて

    1889年(明22)4月11日、立川駅 - 新宿駅間が開通(甲武鉄道) 1906年(明39)3月31日に国有化 1908年(明41)4月19日に御茶ノ水駅以東480m延伸して仮駅昌平橋駅を設置。 1912年(明45)4月1日昌平橋駅を320m延伸して万世橋駅開業 1919年(大8)3月1日、当駅 ... 続きをみる

    nice! 40
  • 視点を変えてコロナ感染傾向を追いました

    今年第3週(~1/21)と第4週(~1/28)の先週比の相関、 今年第4週(~1/28)と第5週(~2/ 4)の先週比の相関、 今年第5週(~2/ 5)と第6週(~2/11)の先週比の相関から、 視点を変えて可視化してみました。 領域の名称が適切か分かりませんが、とりあえず。 今年第4週は感染拡大... 続きをみる

    nice! 46
  • 発車すると次は終点“大師前駅”

     東成田駅と芝山千代田駅の2.2kmのための芝山鉄道のように 別会社というのではないですが、 西新井と隣駅の大師前駅の大師線は似た感覚になります。 駅間は単線の1.0kmを同じくワンマンで走ります。 大正時代、東武伊勢崎線と東上線を結ぶ連絡線上の駅として開設しましたが、 第二次世界大戦により連絡線... 続きをみる

    nice! 40
  • 姫木小屋に足りないもの

     来シーズンの姫木小屋にあったらいいのにと思うものを思い浮かべました。 呼び鈴、クマ除けの鈴、鹿探知機・・・・。 ネットでウインドショッピング(?)をしてしまいました。 ★呼び鈴  私がベランダに出ていれば、散歩している人と挨拶を交わしながら雑談が始まりますが、 部屋の中で動いているときは、散歩中... 続きをみる

    nice! 55
  • 高輪Gビル群と新宿の風景

    品川駅から見た高輪Gのビル群 一気に2棟が上にのびています。 高輪G駅からは近すぎて撮ることはできないほどになりました。 当の品川駅は北口新設で 工事のために使われなくなった上野東京ラインのホームの一部 新宿駅は工事していない時がありません。 小田急デパートも複合施設として建て替えが進んでいます。... 続きをみる

    nice! 37
  • バスツアー(3)紅葉まつり・ワイナリー

     富士五湖全体で紅葉まつりが行われていてシャトルバスも運行されています。私たちはメイン会場の河口湖だけですが十分です。 紅葉祭も最終盤で23日までですが、20日は平日にも関わらず多くの人でごった返しています。 もみじ回廊入口から富士山。 両岸は紅葉 紅葉回廊を行って帰ってバスは発車です。 続いてシ... 続きをみる

    nice! 38
  • 品川駅の工事が凄いです

     リニア新幹線開業予定の27年度完成(リニアは無理ですけど)を目指して急ピッチの整備・開発です。 品川駅コンコースから見た遠くのビル工事は高輪G駅西側の再開発。 手前は品川駅北広場 ホームの屋根を覆って、北口広場を造ります。 北口広場はかなり広そうです。 綺麗な北コンコースですが、すぐ横に中央コン... 続きをみる

    nice! 38
  • トリカブトの花弁と蜜壺・顕微写真

     前回探しきれなかった花弁を探しました。 花が一部膨らんでいます。 まずは花の分解からです。(ピンセット2本買えばよかった) 左から、 ・細い萼2枚  ヘリポートならぬハチポート。  蜂が止まりやすいように用意しています。 ・雄しべと雌しべ ・幅広の側面の萼2枚  蜂は暗闇の中、前方からの甘い香り... 続きをみる

    nice! 24
  • 連休初日、早い出掛けが多いです

     3連休初日の道路状況をテレビで確認してみました。 いつもの土曜日7時は首都高中心部まで赤いのに、今回は違います。 中央道相模湖までは相変わらず混雑しています。 16日出発と分散しているかもしれません。 毎回、遅くても6:00には八王子IC(最近は相模湖IC)を通過できるように出掛けていますから、... 続きをみる

    nice! 34
  • 帰路の”猿橋”

     甲州街道は東京に入るまで、甲府バイパスと勝沼バイパス以外は片側1車線です。 猿橋に立ち寄ることにしました。 こんなカーブの木橋です。 車通行用の新猿橋から見ると、 芸術的な橋脚です。何をかたどったものでしょうか。 新猿橋には猿橋の由来となるレリーフがあります。 猿橋から見た新猿橋と渓谷。 甲州街... 続きをみる

    nice! 39
  • 東京駅散策 (0キロポスト)

     東京の用事ついでに駅ブラをしました。 東京駅限定販売のお菓子って意外に多くありました。 それよりも興味深いのは鉄道の起点のマークです。 総武・横須賀快速線地下①番線ホームで見つけた0キロポスト ホームの面に描かれていました。 外国の地下鉄を思わせるような、狭くて長いトンネルの①②番線に向かうエス... 続きをみる

    nice! 37
  • テンナンショウ(天南星)は奥が深い

     ここ数年からテンナンショウがかなり増えてきました。 マムシグサの脱皮?? 一見茎のように見える部分はその構造から偽茎と呼ばれています。 偽茎がマムシ柄なので マムシグサ。 それはいいのですが、こんなものもあります。 どちらもテンナンショウ属ですが、むしろマムシ柄でないほうが本家のようです。 葉の... 続きをみる

    nice! 30
  • 霧ヶ峰の山火事

      4日に自宅に戻っていますが、 賑わいを取り戻している中で、霧ヶ峰で野焼きが飛び火して山火事(下草火災)になってしまったニュースに驚きました。  Yahoo 地図 この辺りは私が頻繁に足を運ぶ場所で、野焼き後を見たこともあります。  Google map ガボッチョに最も近いのが広い富士見台駐車... 続きをみる

    nice! 35
  • ヒョウモンチョウ

     良く晴れて気温がぐんぐん上がっているとはいえ、 こんなに早い時期からヒョウモンチョウがやってきました。 いつもなら6,7月に見ますがちょっと早いです。 そのヒョウモンチョウがホイールの中に入って行きました。 ブレーキのディスク盤が金属で暖かいので、居心地がいいのかもしれません。 温まって動きにぎ... 続きをみる

    nice! 42
  • スタンプラリーが大盛況でした

     幕張豊砂駅開業のイベントの一つ、スタンプラリーに初めて挑戦しました。 4つの駅スタンプをゲットするのですが、用事のついでに押せばいいとのんびり回ってきました。  幕張豊砂駅は新規参入、海浜幕張駅・検見川浜駅はそれまであいさつ程度のスタンプからのリニューアルで新規参入に近いです。稲毛海岸駅の立派な... 続きをみる

    nice! 32
  • 高輪Gのクレーンが凄いです

     渋谷散策をするために品川駅で山手線に乗り換えた際、 品川駅も大規模工事をしていました。 連絡通路のガラス越しに大きなクレーンが多数見えました。 まるでホームの屋根というより蓋をしているように見えます。調べてみるとコンコースの拡幅工事と広場のようです。 リニア新幹線の開業予定日に合わせて2027年... 続きをみる

    nice! 29
  • 突然ですが山小屋からの報告です

     エコーラインのヤマボウシ。 5月に来られれば、ヤマボウシ並木が見られます。 稲やそばの田畑の奥に甲斐駒ケ岳。 大門街道の白樺いろは坂(勝手に命名)から甲斐駒ケ岳。 チェーン脱着所に駐車してテクテク。 11月以降の枝落ちが例年に比べてとても多いです。 11月にあれほど拾い集めたのに・・・。 片傾斜... 続きをみる

    nice! 26
  • 新川の桜が満開です

     用事で八千代市へ行ってきました。 両側から桜が覆いかぶさっているので、サンルーフ全開。 新川右岸から見た左岸の桜。 “新川大橋”から見た左岸の桜。 手前には “なかよし橋”。 “新川大橋”東詰からの桜並木。 吉野の桜のような・・・。 マンションもビルもなければ。 上流側の公園予定地の桜も満開です... 続きをみる

    nice! 24
  • ゆうちょ銀行の加算料金

     銀行の窓口・ATMの硬貨取扱いについて有料になることは漠然とは知っていましたが、公共料金の窓口支払いにも適用するとは知りませんでした。 山小屋の電気料金は自動振替にしていないので、毎月ゆうちょ銀行かコンビニ支払いをしています。 先日、ゆうちょ銀行の窓口でわずかな基本料金を支払いをしようとすると、... 続きをみる

    nice! 24
  • 菊田神社と菊田川

     菊田川の謎解きに出かけました。 まずは菊田神社。娘と一緒に出掛けました。 京成津田沼駅北側にあります。 娘が就学前に稲作体験して、収穫祭を行った時の神社であることを何となく思い出している様子でした。 礼をして境内に入るとすぐ右側に琴平神社の鳥居があります。 こういうパターンってよく見かけますが、... 続きをみる

    nice! 29
  • スズメバチは戦死か凍死か

     到着した時、ベランダでスズメバチが死んでいました。 巣に戻れないまま凍死なのでしょうか。 検視します。 大切な検体を、 解剖はしないけれど、 体の構造をしっかりと、 観察します。 体は短い毛におおわれています。 脚は “ 食いつき蛇 ” のおもちゃのような構造で、 棘のような針があります。 クイ... 続きをみる

    nice! 22
  • 菊田川緑地散策

     菊田川のダイサギに満足した帰り道は京葉道路の北側の緑地帯を歩くことにしました。 まずは京葉道路を越えて、 (日中はガラガラでも、朝夕や土日は大渋滞になります。) 緑地帯に入りました。 歌川広重の浮世絵に出てきそうな松林に思えますが、この辺りは埋立地なので、数十年前に作られた松林です。 並行して広... 続きをみる

    nice! 38
  • のどかな菊田川散策

     余りに天気が良くて、家にいるのはもったいないと散歩に出かけました。 殆どが暗渠で出口の菊田川という人もいれば、船溜まりという人もいます。 何でもいいけどその全景です。 護岸で亀が日向ぼっこ ダイサギが魚を狙っています。 諦めかけたけどやっぱり食べたい 今だ! それっ! 見事に捕まえました。 誰に... 続きをみる

    nice! 35
  • 白樺湖・池の平ホテルを解体?(2021)

     ちょっと足りないものがあって、白樺湖のローソンに行ったのですが、先月の池の平H周辺が何か違うのです。工事用の塀は確かにありましたがトラックの往来が激しくなっているのです。よく見るとホテルの解体が進んでいました。Aha ! いつものカメラは持ってきていません。 ウエストバッグの中のカメラはうっかり... 続きをみる

    nice! 25
  • オレ流アルキメデスのポンプ工作実験

     そうだ!   今回は来年の本格製作に向けて、水汲み機の基本部分の試作しに来たはずです。 螺旋の板を回転させて水を上に移動させようということです。回転は水力に頼るしかありません。電気を使ってモーターを動かせば簡単ですが、自然のエネルギーだけで行おうという難題です。 螺旋の板も難しそうです。 基本的... 続きをみる

    nice! 31
  • 近年鹿を見る機会が増えた気がします

     小屋から投稿しきれなかった5/27のできごとです。 気温の観測のためにカーテンを開けてサッシに手を掛けようとした時、ベランダ前の道路にいた鹿4頭がカッカッカッと音を立てて走り出しました。 食事時だったようで、場所を移して草を食んでいました。皆、尻を向けています。 緊急時に、敵から離れる方向に走り... 続きをみる

    nice! 48
  • “ICO”って何? 小人たちの会話

     小人(こびと)というとディズニーや絵本の中のかわいい登場人物ですが、 ここではグレイのようなタイプの小人(covid-19)です。 小人A:「やれやれ、疲れたので休憩とするか。」 小人B:「多湿の中でのクローン作りは大変だよ。休憩しよう。」 小人A:「今までのジャパニーズドリームは最高だったな。... 続きをみる

    nice! 32
  • 芽吹いて頑張っているもの

    ヤマアザミ 移植してまとめたものの、ほとんどは活着せず、アゲハの飛来も減りました。 ウド 近年鹿の餌食になって この数年、夏には坊主になってしまいます。今年はどうでしょうか。 フキ フキノトウに出会うのは稀ですが、顔を出したばかりの若葉はぬめりのないジュンサイのようです。 オシダ 裏の小川に通ずる... 続きをみる

    nice! 34
  • 今咲いている花

    クリンソウ 若いので段数が少ないですが。 クリンソウ群生 (近隣) マムシグサ 脱皮直後(?)で葉がよれよれです。 脱皮中(?)のマムシグサ (がんばれ!) ウラシマソウ どちらも花は仏炎苞の中の付属体の下なので見ることはできませんが、らせん状に7or8裂の細い葉が花の下にあるのがマムシグサで夏の... 続きをみる

    nice! 33
  • なぜかこの時期に牡鹿と牝鹿

     前回の心霊写真のようなクイズの正解と解説・考察・感想です。   赤枠内にまだ小柄な牡鹿と牝鹿がいます。冬の木々の色・土の色に隠れてしまいます。 通常9月末~11月始めが繁殖期で、その後牡鹿だけの集団で順位付けを行い、 角は春先になると落下し新たな角に生え換わります。 写真を見ると新しい角が20c... 続きをみる

    nice! 34
  • 宣言前に小屋開き

     長い巣ごもりから抜け出してやって来ました。 先週に来て今日帰るくらいなら好天続きで気温も高かったので絶好の小屋開きだったのですが、暖かいのは24日までのようです。仕方ありません。。 それでも気温は4月としてはかなり暖かで例年の5月並ですが、朝晩は冷え込みます。 スイセンが満開後半、 中央にムスカ... 続きをみる

    nice! 35
  • 複雑な市境(習志野市と船橋市)

     市境と言うと、普通は道路・鉄道・川・尾根などですが、なぜか複雑に入り込むところもあります。 図の赤実線が市境で、上が船橋市で下が習志野市になります。 津田沼駅南口から総武線に沿って青点線のように歩きました。 スタートはここから。① ちょっと歩くと船橋市、ちょっと歩くと習志野市、これの繰り返しです... 続きをみる

    nice! 29
  • 食糧備蓄管理と来年のテーマ

     予想通り朝の寒さは緩んできました。 でも、地表は冷え切ったままなので一面が霜で真っ白です。  閉めの一つに食糧備蓄管理があります。消費期限が翌年の5月までのものを段ボールに詰め替えて、そこから使いながら残り2日の食事に使うことにします。使い切れなければ持ち帰ります。冷蔵庫も大掃除です。結構古いも... 続きをみる

    nice! 26
  • 11日の真冬日が冷えのピークか

     毎回ここへ来る前に気温と天気の予想はしておきます。今回の滞在中の最低気温を11日か12日の-7~-10℃をピークと読んできました。今朝は-9.3℃でそろそろ寒気が抜けていきそうです。 この時期は、車には霜がびっしりになるので、当然ワイパーは跳ね上げておきます。▼ また、平らな場所の駐車なので凍結... 続きをみる

    nice! 22
  • 風に吹かれての散歩

     このところブログの中でよくみかけるフヨウやムクゲらしきものは近所にありましたが、咲き終わって萎んだものばかりでした。 ▼真夏をイメージするハイビスカスなら咲いていました。何年か前に誰かが京葉道路脇に植えたものらしく、大切に見守ってくださいという趣旨の手紙が枝に掛けられていました。日焼けして字が読... 続きをみる

    nice! 22
  • “ 荒川散歩 ” おまけの写真

     荒川の土手の問題個所を確認した後は、のんびりと土手や河川敷を散歩しました。 意外は発見が数多くありました。 ▲河川敷のホームレスハウス(?) 奥にブルーシートがありました。 お化け屋敷より怖そうでした。 ▲河口まで10kmのキロポスト。 でも、10km先は海ではありません。昭和21年以降埋立てが... 続きをみる

    nice! 22
  • コバエ駆除

     何だかコバエが煩い。七・八月だというのに五月蠅いのです。 たたき殺してもいつの間にかまた飛んでくる、の繰り返しです。シンクの方から来るのに集団で見つかりません。 山小屋でスズメバチが大量にやってきたときに、酒と砂糖を入れたペットボトルで大量溺死させたことを思い出しました。実験開始です。酢、みりん... 続きをみる

    nice! 22
  • 正規のハイキングコース

     明らかに雨の降らないという日が2,3日あったら白樺の見える尾根まで行くつもりでいましたが、この雨続きでは避けるしかありません。道なき道から林道へさらに国有林を抜けると到着しますが、正規のルートを林道まで歩くことにしました。 ここがハイキングコース入口です。 坂の途中に白い花が咲いていました。 我... 続きをみる

    nice! 31