2018年滞在中の月毎の平均気温
今年は例年に比べて桜の開花が早く、入梅入りと明けが早く、猛暑が早くて長く、秋は暖かく、年末に近づいてやっと冬らしさが始まりました。
台風の発生・上陸が多く、各地に災害をもたらしました。関東は晴の日が少なく、姫木平での生活もほとんどが曇で日中の気温が上がりませんでした。4・5月の天気が一番良かったような気がします。例年の気象とかなり違うことで虫や蝶が極端に少なく、花期は前後にかなり大きくずれました。
利用するのは7・8月がベストシーズンになります。都会で35℃の時にここでは25℃前後ですから。駆け込み寺です。
2018年3月は過ごしていません。
月4週のうち1週~2週の抽出なので単純に比較はできませんから、運の良し悪しを見ているようなのかもしれませんが、2013年からの比較をしてみました。
4月~11月の平均ですが、16,17年は3月を含んでいます。
来シーズンはどんな風になるのか気になる時期になりました。とにかく日中は晴れるのが一番です。作業はしやすいし出かける気にもなります。夜はいくらでも雨が降ってもいいです。
周辺はほとんど行きましたが、友人と出かけると違った目線で新たな発見をします。

