ショウビタキの集団
集団で過ごすこともなく、すばしっこいショウビタキを写真に収めるのは大変ですが、車で小屋に戻る時に驚きの光景に出会いました。
到着50mくらい前から側溝付近からシショウビタキ30羽ほどが飛び立ちました。すぐ横からまた30羽ほど。3回繰り返しました。
計100羽近いの?
小さいうえにスピードが速いので、ドライブレコーダーの1コマには3羽くらいしか見つけられません。1/24秒後(次のコマ)は別の3羽だったりして。
道路・林・空に重なっているものは紛れてしまい、雪に重なっているものしか確認できません。
運転中は黒い点々がたくさんあって驚いたのですが。
翌朝の降雨前に、道路と敷地に100羽くらいが食事に来ました。
それとも集団見合いでしょうか。
花より団子?
わが道を行く?
前日、道路脇の雪に横に並んでいたのは、雪融けで顔を出した地面にある餌を探して集まっていたのでしょう。
落ち着きのない食事風景です。
100羽近くをまとめて見たのは今年が初めてです。



