さくら広場・幕張豊砂
さくら広場はパナソニックグループの社有地に桜の木を植えて無料開放しているもので、門真(大阪)・茅ヶ崎(神奈川)・豊中(大阪)そして幕張豊砂(千葉)にあります。
幕張豊砂のさくら広場の造成中は知っていましたが、周辺地域の造成に紛れて忘れていました。
その後も、塀に沿って桜が咲いているのを車から見ただけで、広場には入っていませんでした。
今回、今年最後の桜見物に行ってきました。
整然と並んだ桜は人の手がかかっていますが、これはこれでいいものです。
安藤忠雄氏の設計による広場です。
低いところから枝が出ているので、花の位置が低く、花と向き合いながら記念写真やスナップ写真を撮る人が多いです。
奥に進むと小高い丘があります。
小さな丘からの眺めは
桜を上から見るのは、また違った趣です。
桜の向こうは右にイオンモール、
中央にホテルメッツと白い屋根の幕張豊砂駅の駅舎、
中央奥には海浜幕張のビル群が見えます。
後ろ側には噴水があります。
すぐ近くを京葉線が走っています。
おそらく上り電車からの眺めは素晴らしいと思います。
花見電車になります。
別の小さな池には散り始めた花びらが水面を覆い始めています。
桜の木の根元をネモフィラで埋め尽くされていたり、チューリップで囲まれています。
親水公園のようでもあり、
親子で遊ぶ光景も見られました。







