川が増水
朝には雨は止んでいました。長野県白樺湖の24時間降水量を確認すると121mmで全国2位(5:30時点)でした。
たぶん昨日(19)夕方からの6時間で100mm降ったのではないかと思います。
朝から降ったり止んだりしていますが、止み間を見て笹刈りをしました。濡れている草の除草は軍手がすぐにびっしょりになって嫌だし、何も考えたくないときは、機械的に笹を刈ることにしています。
すぐに雨が降るので頻繁に部屋に入ってしまいます。
通常、畑と呼んでいる部分の今年生えた笹ですが、この程度しか刈り取れません。
下草も広がり放題です。ここにはフキ・ヨモギ・タラ・ジャガイモ・アスパラガス・タマネギ・ユリネなどがあります。
今年は雨が多くてジメジメし過ぎです。
午後に裏の小川に行きました。
上流から勢い良く流れてきます。
下流側の州はありません。
川縁の植物は掘り起こされて流されていました。




