スタンプラリーが大盛況でした
幕張豊砂駅開業のイベントの一つ、スタンプラリーに初めて挑戦しました。
4つの駅スタンプをゲットするのですが、用事のついでに押せばいいとのんびり回ってきました。
幕張豊砂駅は新規参入、海浜幕張駅・検見川浜駅はそれまであいさつ程度のスタンプからのリニューアルで新規参入に近いです。稲毛海岸駅の立派なスタンプは完全リニューアルです。
【幕張豊砂駅】
ユニークな駅舎と京葉線とカモメ
【海浜幕張駅】
花火とビル街と・・・太陽か花か
【検見川浜駅】
日の出と房総の山々とウインドサーフィンとハマヒルガオ?
【稲毛海岸駅】
見える富士山かヨットの帆か・・・
釣り場かベンチか・・・
砂浜と波
一番わかりにくいです。
4つ同時の新規・リニューアルなので統一感があります。
埋立地の駅なので歴史を織り込むことはできず、
自然と地域の特徴をデザインすることになります。
また、4つの地域に共通に言えるのは、工場は一切なく、居住地区で砂浜のある憩いの場のあることです。隣の習志野市はテトラポットのある岸壁ですが、広い緑地帯になっています。役割分担とでもいうのでしょうか。
4つのスタンプを押した台紙を海浜幕張駅に提出してプレゼントをもらいに行ったら・・・
ムムッ、昨日には完了していたのに。
よくよく考えると4つの駅すべてにイオンがありました。
JRとイオンの戦略にはまっていたのかも知れません。
