感染加速鈍るが拡大継続・(24-4週まで)
現在の10波は一昨年暮れの8波の半分であることが厚労省の発表・NHKのグラフ化で分かりました。
(全数把握だった8波を、定点把握に集計しなおした参考値でグラフ化)
波はまだ高くなります。
指定医療機関の数から感染者報告数を調べると
全国では1週間で7万人。
1日1万人ですが、実数で言えば推定2~3万人になります。
2類の時は1日10万人を超えたこともあり、医療崩壊を心配していた時がありました。
全国平均の先週比増加率が凸凹しています。
次週は加速するのか。
マイナス加速であれば、ピークも近いのですが。
こちらも凸凹していますが、
まだ高水準です。
5類になって安堵感が広がり、単純に風邪と同じと考える人が多くなってしまいました。
2類から5類へ移行してきたコロナはやはり特別で、他の5類とは大きな違いがあり、他の5類並に考えるのは危険ではないでしょうか。
ブレーキがかかり始めたような5週の数値が報告されてきました。
2月ピークで収束に向かってほしいものです。




