風に吹かれての散歩
このところブログの中でよくみかけるフヨウやムクゲらしきものは近所にありましたが、咲き終わって萎んだものばかりでした。
▼真夏をイメージするハイビスカスなら咲いていました。何年か前に誰かが京葉道路脇に植えたものらしく、大切に見守ってくださいという趣旨の手紙が枝に掛けられていました。日焼けして字が読み取りづらいです。もう2m近い木になっています。
▼サルスベリは白花と桃花の両方が咲いていました。
▼3月に咲いていたガザニアは半年後もまた咲いています。
秋を感じさせるものも増えてきました。
▼春に咲いた花の実をつけながらまた咲いているランタナ
▼5月に咲いた公園のアジサイはしっかり実を膨らませています。
▼落ちたドングリも目立ち始めました。
秋めいた陽気になってきたと思ったら、南からの暖かく強い風で逆戻りです。土日の雨で秋雨前線は南下して30℃超えもなくなりそうですが・・・。






