菊田川緑地散策
菊田川のダイサギに満足した帰り道は京葉道路の北側の緑地帯を歩くことにしました。
まずは京葉道路を越えて、
(日中はガラガラでも、朝夕や土日は大渋滞になります。)
緑地帯に入りました。
歌川広重の浮世絵に出てきそうな松林に思えますが、この辺りは埋立地なので、数十年前に作られた松林です。
並行して広い歩道もあります。
猫も散歩。
イナバウアー
谷津干潟に続く船溜り
ここにもサギがいました。アオサギでしょうか。
谷津の街は谷津干潟で代表される“水と鳥の街”です。






