姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

新幹線開通パンフレット

 このところ納戸の片づけが続いています。 他に捨てるものがあるのに、なぜか宝箱を開けてしまいました。 0系新幹線の鼻先のカバーはわずかに青味を帯びた灰色でした。 (写真:日本車両HPより)  黄ばんだシミのある55年ほど前のパンフレットが出てきました。 折り畳み8ページの縦長のものです。  開通時はひかり4時間、こだま5時間で東京―新大阪間を走りました。 特別料金表がおもしろい表です。将来の3時…

初音ミクか セーラームーンか

 千葉公園の横をモノレール(タウンライナー)が走っています。 公園の東門に駅があり、戦時中の鉄道習志野線とほぼ同じコースをしばらく走ります。 1999年3月24日に全線が開通し、総営業距離15.2kmは懸垂式モノレールとしては世界最長で、2001年にギネス世界記録に認定されました。 開通間もない頃、大雪で氷塊が落下して車に激突した事故があって悩ませました。  最近ラッピング車両の乗り物が多くなり…

鉄道第一連隊(千葉)を訪ねて

 まずは千葉駅からすぐの千葉市中央図書館に行きました。異様に傾いた壁面です。 中に入るとこれまたびっくり。 右側1F・2Fが図書館 上りきると生涯学習センター。 地図の★マークが図書館です。 綿打池周辺に当時の名残が多く存在します。 鉄道第一連隊演習所跡  旧陸軍鉄道連帯が明治41年(1908)、旧千葉町都賀村(現椿 森)と津田沼町に設置され、大正7年(1918)の改編により千 葉町に第一連隊、…

鉄道連隊と習志野線を訪ねて

千葉工大の駅側角に説明板がありました。① 日清戦争時の臨時鉄道隊に始まり、敷設訓練や演習そして軽便鉄道で物資輸送を千葉方面と松戸方面に行っていたようです。 千葉工大の正門は鉄道連帯兵舎の正門でもあり、重要文化財になっています。➁ 大正終わり~昭和初めの頃の正門 (習志野市HPより) 先に進むと車用門③ コロナ対策のため校門は閉ざされています。 陸橋を越えて総武線の北側に出ました④。 津田沼公園に…

久しぶりの新宿散歩

 絶対にありえないと思っていた新宿ホテル泊ですが、今回の葬式のために利用することにしました。 夜の新宿を歩くのは、ひょっとすると勤め始めて以降初めてかもしれません。 けばけばしい赤や黄色のネオンサインがチカチカ点滅している様子しか記憶にありません。 東口から南方向と北方向は落ち着いた色合いでした。 旧三越裏の路地も、路地ごとにほんのりと色の付いた落ち着いた感じに変貌していました。 夜の末広亭(寄…

彼氏に会いに

 バレンタインデーの日 お茶目な女の子はチョコレートを持って 49日間の旅に出かけました。                                暗く険しい山を越え、河原や川を渡りながら進むようですが、 旅の様子が目に浮かびます。 険しい山を800里歩き 石を積み重ねる子供たちを横目に 道先案内人の指示に従い 膝まで浸かって、 幅が100里以上ある川を渡り切り 大王様に挨拶をしてフリーパ…

大きくて長い地震

 久しぶりに22時ころ寝床に入って、深い睡眠に入った矢先に大きく揺れ始めました。 23:08ごろ 福島県沖深さ60km、M7.1 (M7.3に修正)。  最大震度6強 福島浜通り、中通り、宮城県南部。 2分近く揺れていたような感じでした。5弱か4かくらいの揺れでした。 安全確認後、テレビを見続けました。 その後揺れを感じることはありませんが、10分間隔で余震が発生して福島地方では度々震度3の揺れ…

複雑な市境(習志野市と船橋市)

 市境と言うと、普通は道路・鉄道・川・尾根などですが、なぜか複雑に入り込むところもあります。 図の赤実線が市境で、上が船橋市で下が習志野市になります。 津田沼駅南口から総武線に沿って青点線のように歩きました。 スタートはここから。① ちょっと歩くと船橋市、ちょっと歩くと習志野市、これの繰り返しです。 電柱の住居表示が少なく、表札に住所を書く家も最近は少なくなり、頼りになるのは駅前は道路の禁煙表示…

18禁動画投稿にびっくり

 山小屋のシーズンオフは、自宅で好き勝手やっている日記が主になりますが、 図書館に行った時の360゜画像を加工・編集を終えて、 寝ぼけながらyoutubeにアップロードをしました。 確認のために検索すると なんと“18禁”扱いでした。 削除! 削除! 削除! 削除の仕方がわからな~い。 ようやく方法を見つけたものの、 アカウントの切り替えをしても、 その後の作業が単純にいかず苦労しました。 削除…

全天球画像で遊ぶ

 全天球カメラで撮ったビーチプラザの画像を、そのままブログに張りつけても普通の写真と同じなので、スマホアプリ➡YouTubeを介して貼り付けてみました。 ぐるりと一周するだけですが、何とか貼り付けられたようです。(16秒リピートは無視されているようです。)   見られるかどうかは別です。 非公開解除ができているかわかりません。 Youtube投稿ど素人なので・・・ 真っ暗なら無視してください。 …

ビーチプラザ

 千葉ポートタワー前の人工海浜はビーチプラザと呼ばれています。 寄り道をして散歩をしました。 たくさんの貝殻を含んだ砂浜になっています。 北には日本サイロ(株)のガスボンベのような穀物倉庫が並んでいて、食生活の玄関口になっています。 西には丸紅エネックス(株)の石油やLPGのタンクが並んでいます。 まだウインドサーフィンで遊んでいます。 東に振り向けばポータワー 一辺の長さ15.12メートルの菱…

千葉ポートタワー

 日本三大港湾、日本三大貿易港のランドマーク(125.15m)としてそびえ立つ千葉ポートタワーに娘と一緒に買い物ついでに行ってみました。(1/31) 1986年3月25日 竣工して以来、日本8大工場夜景(千葉市)・日本11大工場夜景(千葉市、市原市)に選定されました。 でも夜が苦手なので日中ということで。 大人420円 シルバーは無料。フッフッフッ。 第2層~第27層は吹き抜けです。 内部に非常…

アクアラインが見えました

 毎月墓参りをしていますが、霊園の生け垣・防風林の向こうが緑地帯で東京湾と続きます。緑地帯に出ることは滅多にありません。  墓参りと360゜ビデオの試し撮りも終えて、 海を見に行くことにしました。 今日(10日)は穏やかな天気なので気持ちがいいです。 先週、360゜カメラの試し撮りをした場所で、これといって変わったものはありませんが、中央をよ~く見ると海面が盛り上がって見えました。 どうやらアク…

スクラッチの期待値

 どうも気になるスクラッチ。                                        1等 1,000,000円のこのタイプは3,000,000通(6億円)を売り出して当選金の割り振りは以下のように印刷されていました。 1等・  1,000,000円 ・・          6本 2等・    50,000円 ・・    1,260本 3等・    10,000円 ・・  …

スクラッチの錯覚

 どうも気になるスクラッチの当選確率。 まずは数学を思い出しながら考えてみました。                          犬の絵が出るか出ないか〇✖の確率1/2とします。 9枠削って〇の出る確率は 9個〇は    1/512・・1等・ 1,000,000円 8個〇は    9/512・・2等・・  50,000円 7個〇は  36/512・・3等・・  10,000円 6個〇は  8…

金運・くじ運良いうちに

 昨年後半からお金に十分働いてもらい、年末ジャンボも1万円。年が明けてローソンで6本中4本あたり、ビール2・ハイボール・チューハイをゲットしたら店長があきれ顔で笑い出しました。この運が続いているうちに何かをと40年ぶりスクラッチを買いました。「10枚ください。」と1000円出したら、」1000足りません。」の返事が返ってきました。脳は40年間アップデートしておらず、周りの人にクスッ笑われたような…

360゜カメラで遊ぶ

  コロナに占領された脳のリフレッシュのために、新たな取り組みをしないといけないと、19日に360゜カメラを購入して試し撮りに海に行きました。  今日(20日)は風もなく波もありません。 釣り人が小さい魚はリリースしているのか、 海鳥が近くまで寄ってきています。  360゜カメラは背中合わせの魚眼レンズで全球を写し、画像の歪みをソフトで処理しているようです。すごいソフトだと驚きました。ストリービ…

中国の見習うべきところ

 中国は決断から実践までのスピ―ドには驚かされます。 一昨年末中国武漢で確認されて一気に感染拡大した新型コロナ。年明けには都市封鎖と同時に巨大病院の建設を開始しました。隔離して集中治療を行うためで、医療スタッフも効率よく動けるからでもあります。 10日間で1000床の病院が竣工し、2月初めには引き渡し、2週間で別の場所にも建設したのです。 日本の技術なら同様の速さで完成できますが、当時はコロナに…

非常事態宣言の対象拡大

 東京・神奈川・千葉・埼玉の非常事態宣言に続いて、大阪・京都・兵庫・愛知・岐阜・福岡・栃木が追加対象になりました。各府県知事が要請したから決断したようです。要請がなくても福岡を追加したのは当然です。しかし、判断の根拠が一向に示されません。  前回と同じ処理で全国をみました。(前回の千葉のグラフが好評だったので全国に挑戦) どれも参考線より上です。近似線より上には東京・沖縄があります。沖縄は宣言さ…

気が萎むいきいきシニア

 外出が買い物だけになって、花を楽しむ散歩もなくなり、スマートウッチに坐る時間が多過ぎると注意される日々が続いています。  コロナ感染者は今年になって千葉県は急激に増加しています。(1/8集計) 市町村は人口の多い順に並べてありますから、感染者数も対応するように右下がりのグラフになっています。  感染確率を1万人当たりで調べてみました。 やはり首都圏が高く、離れるほど低くなっています。ただし、東…