スクラッチの期待値
どうも気になるスクラッチ。
1等 1,000,000円のこのタイプは3,000,000通(6億円)を売り出して当選金の割り振りは以下のように印刷されていました。
1等・ 1,000,000円 ・・ 6本
2等・ 50,000円 ・・ 1,260本
3等・ 10,000円 ・・ 12,600本
4等・・ 1,000円 ・・ 30,000本
5等・・・ 200円 ・・ 300,000本
はずれ・・ 0円 ・・ 2,656,134本
300万枚買うと6億円かかりますが、281,000,000円しか得ることはできません。
300万枚で、ですから1枚(200円)当たり93.6円になります。
(かなり昔にジャンボで計算した時、1枚(300円当たり138円くらいだったと思います。計算が複雑でいい加減ですけど、100円当たりではほぼ同じです。)
前回の計算上の期待値3,748円からすればコンピュータで上手く処理しているなと感心します。
確率1/2のとき 〇が出る枚数 今回実際に〇が出た枚数
5個以上〇が出た4か所。中央縦列だけは〇が多く右上と左下は極端に少なかったです。
次回削るときは、左列→右列→中央下から順に削ることにします。
