360゜カメラで遊ぶ
コロナに占領された脳のリフレッシュのために、新たな取り組みをしないといけないと、19日に360゜カメラを購入して試し撮りに海に行きました。
今日(20日)は風もなく波もありません。
釣り人が小さい魚はリリースしているのか、
海鳥が近くまで寄ってきています。
360゜カメラは背中合わせの魚眼レンズで全球を写し、画像の歪みをソフトで処理しているようです。すごいソフトだと驚きました。ストリービューと同じように、ドラッグして上下左右を自由に見ることができます。
今日(20日)は風もなく波もありません。視角130゜くらいずつを重ねて大パノラマにしましたが、右端・左端に写っている人は同じ人物です。一周の写真を広げたものとわかります。
天頂に目を向けて多くのものを見ようとすると、こんな感じです。魚眼レンズそのものの画像になります。
このカメラは近所の量販店でネット販売価格より安く(いつも値引き交渉をするので)買えるうえに、ポイントとクーポン券でさらに安く買えました。山小屋でも活用できそうです。どんどん使って必要なオプションや手作りの構想を練ることにします。


