姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

花のブログ記事

花(ムラゴンブログ全体)
  • 天高い青空

     台風13号が抜けた後、日本全域に北風が吹いて涼しさを感じた8日9日でした。 しかし、10日の関東の予想は33~35℃に逆戻りです。 10日9時の姫木小屋は快晴で、すでに26℃でやはり暑くなりました。 室内は19℃、湿度も低いので助かります。 夏の花もほぼ終わり、 ノコンギクが復活していました。 ... 続きをみる

    nice! 29
  • 姫木小屋の花

     ベランダ下、裏の斜面のフシグロセンノウが見られなくなって諦めていたところ、ベランダ下の奥で他の草に覆われながらも顔を出して迎えてくれました。 強い日差しを避けて、奥のこぼれ種が芽を出したようです。 この場所は雨の恩恵を受けられず、まだまだこれからも苦労しそうです。 ジギダリスは下から実ができ始め... 続きをみる

    nice! 27
  • 顕微写真・ジギダリス

     2ⅿ近くまで伸びたジギダリスの上半分の茎には花だけが付いていて、下から順番に開花しています。 ラッパ状・ベル状・袋状・釣鐘状・・ 何でもいいですが、 雄しべ 花弁の模様 この模様は虫を引き寄せるためでしょうか。 私は興味深く覗き込んでしまいました。 吸い込まれそうです。 肉眼でも確認できる花弁の... 続きをみる

    nice! 41
  • 顕微写真・五稜郭のようなカルミヤ

     ツツジ科の花には見えませんが、 始めてみる面白い花です。 鹿も手を出しません。 花弁が二重に見えますが、柄による錯覚です。 ツツジ科は合弁花ですが、花びらの先端近くまでくっついているので、五角形に見えます。 中心を覗くとめしべと子房、 放射状におしべが10本が写っています。 茶色の部分は単なる模... 続きをみる

    nice! 41
  • 復活した草木・頑張る草木

     以前あったのに近年見かけなくなったものが、今年ひょっこり顔を出したり、 食害にもめげずに育っていたり、いつも見逃していた成長に目を向けると意外な顔をしていたり・・・。 クマイチゴ たくさん赤い実をつけますが美味しくないし棘があるので処分しました。10年近く顔を出さなかったのですが、ちょっと後悔し... 続きをみる

    nice! 25
  • 姫木小屋・6月の花

    ジギダリス(狐の手袋)が下から咲き始めました。 Sn氏に頂いたもので2m近くになりました。 ノリウツギも咲き始めました。 フタリシズカが次々と目を出して蕾をつけています。 ブラックベーリ(4月に購入)が三輪咲きました。 カルミヤ(ツツジ科カルミヤ属) ツツジ科が鹿の食害を受けたのを全く見ないので、... 続きをみる

    nice! 31
  • 宿泊研修の中学生

     最終日はいつも白樺湖畔の温泉に行きます。 中学校の宿泊研修(われら時代の林間学校)で白樺湖に来ているようです。 カヌー体験も終了時間が来て湖岸に集まっています。 夜のキャンプファイヤーの準備でしょうか。 帰る途中で振り返ると いつの間にか制服に着替えています。 スキー場でも見た木で、白っぽい葉に... 続きをみる

    nice! 34
  • 勢いが出た草木

     スイセンは終わり、 タチツボスミレは終わりが近く、場所を変えて遅れ咲きが意外に多くあります。 強い日差しが苦手でもしっかり咲いたクリンソウ 蝶も吸密にやってきました。 鹿は避けます。 タツナミソウかな 敷地内絶滅を危惧していましたが、久しぶりに見ました。 なんだろう 繁殖力旺盛です。 小川の淵の... 続きをみる

    nice! 24
  • 動き始めた花々

    先月下旬のスイセン その後は? 先月早めの蕾をつけていた、頂いた大きなスイセン写真(左端と右端)は花だけ鹿にやられました。 花期の長いスイセンですが、・・・ 小さなスイセンは蕾が遅く、食害を免れて今が満開です。 中央花壇には、これから咲く小さな黄色いスイセンです。 葉の先端はかじられています。  ... 続きをみる

    nice! 25
  • この椿は園芸種かな?

     神宮外苑の伐採されるかもしれない椿がたくさん咲いていました。 椿といえば、まず頭に浮かべるのは よく見かけるヤブツバキ 八重咲なら ところが、こんなものを見つけました。 すべてが旗弁のような。 (そんなことがあるのか知りません) 幹も葉も確かに椿ですが、この木の花すべてがこの調子です。 獅子咲き... 続きをみる

    nice! 28
  • 八島湿原で花後を楽しむ

     花のシーズンは終わり、一面黄色と茶色の世界になりました。 白く見えるのはヤナギランの綿毛でしょうか シシウドの種 ウバユリの種のように薄い羽根を付けています。 上から見ると、まるで花火のようです。 ノハラアザミ? 最後の花かな ノリウツギの花がらと実。 花も実も姿変わらずのハバヤマボクチ マユミ... 続きをみる

    nice! 29
  • 今咲いている花

    クリンソウ 若いので段数が少ないですが。 クリンソウ群生 (近隣) マムシグサ 脱皮直後(?)で葉がよれよれです。 脱皮中(?)のマムシグサ (がんばれ!) ウラシマソウ どちらも花は仏炎苞の中の付属体の下なので見ることはできませんが、らせん状に7or8裂の細い葉が花の下にあるのがマムシグサで夏の... 続きをみる

    nice! 33
  • 宣言前に小屋開き

     長い巣ごもりから抜け出してやって来ました。 先週に来て今日帰るくらいなら好天続きで気温も高かったので絶好の小屋開きだったのですが、暖かいのは24日までのようです。仕方ありません。。 それでも気温は4月としてはかなり暖かで例年の5月並ですが、朝晩は冷え込みます。 スイセンが満開後半、 中央にムスカ... 続きをみる

    nice! 35