勢いが出た草木
スイセンは終わり、
タチツボスミレは終わりが近く、場所を変えて遅れ咲きが意外に多くあります。
強い日差しが苦手でもしっかり咲いたクリンソウ
蝶も吸密にやってきました。
鹿は避けます。
タツナミソウかな
敷地内絶滅を危惧していましたが、久しぶりに見ました。
なんだろう
繁殖力旺盛です。
小川の淵のトリカブト
水の近くなら元気いっぱい。
ベランダ下の乾燥土では生き絶え絶え。
花を咲かせるまで到達できません。
フタリシズカ
第一集団がツンツン顔を出しました。
第二・第三と後続が顔を出すます。
とても元気なジギタリス(狐の手袋)
Sm氏にいただいた3株の一つ。
かわいい花に期待しています。
Nm氏にいただいたレンゲツツジが元気です。
挿し木のレンゲツツジ
花を見るまで生きていられるでしょうか。
山菜のシーズンでもあり、
撮り集めたいと思います。







