三日月を割った富士山
13日は午後から雲が広がり、夕方から小雨、東京では初雪、
14日は一日中寒いながらも良く晴れました。
夕方、何気なく外を見ると、大きな三日月が沈もうとしていました。
あの方向には富士山があるから三日月が割れるかもしれない。
急いで撮ったので三脚なしでパチリ。
少々明るく写って、月が本来の色にはなっていません。
急いで設定を変更して月の色に期待しました。
既に富士山によって三日月が割れています。
雲があるようにも見えますが、
富士山の稜線がくっきりと浮かび上がっていると見た方が自然です。
満月が富士山に沈む時を待っていましたが、月の沈む方向は太陽とは違って複雑に変化するので、なかなか出会うことができません。天気にも左右されますし。
満月なら富士山がもっとはっきり浮かび上がるのでしょうが、三日月でも十分満足です。
月の運行をきちんと調べて狙い撃ちしたいものです。


