W7のkeyが不調
9月滞在中の雨天時の作業用(顕微鏡写真用)に持ち込んだW7。ネットには繋がずブライベート内容のファイル専用として7月まで時々使っていましたが、このところ休眠状態でした。
雨天が続きで出番となった時、起動はしたのですがパスワードがきちんと打てません。いくつかのkeyが反応しないのです。
3・A・E・H・J・O・S・Y・BackSpace・Enter・PgUp・PgDn・・・。
さあ大変! 顕微鏡カメラが使えないのでがっかりした以上に、ファイルを取り出せなくなったことがショックです。娘のアカウントのパスワードは予想で入力しても反応しないkeyがあってだめです。帰ってからUSBキーボードの購入も考えましたが、昔ならそのまま使えたと思いますが、最近は認識させてからの使用になるのではないかと思うと、認識させることができないので無理なような気がしました。自宅に帰って娘のパスワードを打ち込んでもらったら、偶然にも不調keyを使わずに済んだので先に進むことができました。
現在ファイルのバックアッブに取り掛かっています。ファイルの点検をしながらなので疲れます。ただ、市販ソフトのデータファイルの格納場所のわからないものについて捜索中です。うんざりしながらも捜索を続けるしかありません。ブログはW8.1で書いていますが、なかなか書く時間がありません。訪問する時間もなかなか取れません。
それにしても娘のアカウントを削除しないで助かりました。
顕微鏡カメラは私の使用ミスとわかり、W8.1にソフトを入れなおして使えるようになりました。次回の山小屋生活で、花はないかもしれませんが使用可能になりました。

