自転車で谷津干潟散策
例年この時期は、春のサイクリングの大まかな計画は終わり、資料作りはピークとなり、ホテル予約をしている頃ですが、全く進んでいません。13日はポカポカ陽気で久しぶりの整備と試走をしました。
スローシューでタイヤはペコペコでした。ブレーキの鳴きもあります。整備して出発しました。
谷津干潟南岸からは京成バラ園方面には入居を待つ津田沼のタワーマンションが見えます。
マンション街もあります。
手前の干潟では食べる、飛ぶ、話す、眠る鳥がいます。
習志野緑地は植物観察のできる憩いの場になっていて、
干潟側には自然観察センターがあります。
観察センター横では高倍率の単眼鏡で野鳥観察しているグループもいました。
私の自転車の横で野鳥の観察・撮影する人がいました。
久しぶりに自転車に乗って、気持ち良い1日でした。
そして、久しぶりに好天の成人の日でした。
令和最初の成人式はすばらしいものになりました。
新成人の方々おめでとう!!









