幕張豊砂駅開業の朝と昼
乗り鉄や撮り鉄がどっと押し寄せる様子を見に行こうと一番電車に間に合うように起きる予定でしたが、寝過ごしました。気合に欠ける鉄道ファンです。
開業式典もとっくに終わり、プレハブテント(?)の解体作業が進んでいました。
NHKのインタビューを受けているJRの方
自宅でこの場面をニュースで見ました。
券売機に並ぶ人の列。
早朝から100人以上並んでいました。
早々に1台が故障して、列が伸びるだけでした。
自己採点
うっかりローマ字入力タッチで、“ん”を“n”で書いてしまいました。大減点!
“海浜幕張”はフォント下げ
中国語・ハングル語はフォント上げ
当駅単色は臙脂色・橙色の二色使用。
等々
昼前にはご覧のような人出でした。
駅前も
改札口も
記念のスタンプと入場券
京葉線の車両と駅舎を取り込んで“豊”。
カモメは東京湾北部地域のシンボル。
朝、券売機の故障を知って引き返していなければ100番台だったかも知れません。
駅舎の駅名表示は、小さく目立ちません。
実用的ではありませんが、すっきりしていて駅舎のデザインの良さからすれば、これもいいものです。
近くのマリンスタジアムを本拠地にするロッテ球団も応援しています。
建設費の半額を拠出したイオンも、企業カラーの紫系で控えめに“祝”を掲示していました。
地域全体がさらに活気を増して、発展することを願っています。










