津田沼パルコ閉店でJR東日本が・・・
昨年12月、津田沼駅北口でプロジェクションマッピングを行ったパルコが、ついに2月28日に閉店を迎えました。
デッキからの入口はA館2階
入口のポスター
売り尽くしセール
子供が小さい頃にハムスターや餌を買ったくらいで、ほとんど利用しませんでした。
パルコは女性ファッションデパートの印象が強すぎてね。
周辺住民に愛され、若者に愛されたデパートの閉店の日に、
JR東日本が粋な計らいを見せてくれました。
パルコへの感謝の意味で
津田沼駅快速ホームの柱の1本に
終日駅名表示を書き換えることにしました。
私は打ち合わせを終えて、16時に表示場所を確認して愕然としました。
あまりにも人が集まりすぎて
夕方のラッシュ時には危険すぎると判断し、
15時で打ち切りにしたようです。
まだがっかりしながらも、写真を撮る見物客が多いので、1つ横の柱から同じように撮って帰りました。
これならいつでも撮れるのに。
明日でも、来月でも、来年でも。






