投票者数より多い投票数って何?
関西の某市の開票作業で、比例区の投票総数が、投票者総数より11票上回るトラブルがあり、原因不明のまま深夜2:41に確定させました。
二重交付の可能性がなければ、外部から持ち込まれたか選管の不正しか考えられません。
比例区なので大勢に影響がないとはいえ、小選挙区で当落の分かれ目が11票以内だったらどのような処理をするのでしょうか。
まっいいか、なのかな。
次は恒例の一票の格差の問題なのでしょうが、
前例に従えば違憲ですが、だから何なの? で終わります。
う~ん。
