久しぶりに大きな地震
昨夜、床がブルブル振動するのが足の裏から伝わってきました。
すぐに近くの大きな地震とわかりました。緊急地震速報の着信音が鳴ると同時に大きく揺れ始めました。一つだけ転倒防止の処理をしていない家具を押さえ、吊り下げの照明の揺れを押さえに行きました。
千葉県北西部震度5弱の速報でした。
東日本大震災の時の5弱と比べたら卵です。
(エネルギーはざっと計算しても5万分の1以下で、震源が深かったから。)
あの時は職場の3階廊下をまっすぐに歩けず、酔っぱらいのように壁に手をつきながら歩き、駐車場の車が跳ねているのを見て茫然としていました。
千葉県が源震の地震は深い場所でのものが非常に多いです。プレートの沈み込みの関係ですね。
大きなお椀に泥を詰めたような関東平野は長周期の揺れになり特殊です。
今回も千葉ポータワー当たりの深さ70kmあたりで発生した地震は、遠い埼玉県南部が激しく揺れています。利根川と荒川に挟まれた地域ともいえます。地盤が弱いのです。新宿の高層ビル群は長周期の揺れに悩まされます。
ストレスをため込むと後々の地震が大きくなるので、たまには発散した方がいいです。
地球も人間も同じです。

