姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

梅雨入り直前の花散歩

 このところ蒸し暑い毎日ですが、今日(10日)、中国・近畿・東海が梅雨入りをしました。関東の晴も今日(10日)が最後のようなので、花を見に散歩をしました。

 

 アジサイ(アジサイ科)って変わった花で、花びらとして見てしまうのは萼で、色がついて飾り花になっていますが、両性花は小さな目立たないものです。ガクアジサイは中央に粒粒が密集して、これから咲く蕾のように見えます。飾り花が大半のアジサイよりガクアジサイの方が両性花がたっぷりあって、蜜を求めてやってくる虫が多いかもしれません。
 
アジサイは土の酸性度で色づきが変わると言います。酸性土だと青、アルカリ性土だと赤。今も信じていますが、白いのは中性土なのでしょうか。
白いアジサイが人気だそうですが、中性土で育てれば人気株を増やせるのでしょうか。品種のような気もしないでもないのですが。


 この時期スモークツリー(ウルシ科)がもやもやとしています。


 ヒイラギ(モクセイ科)は灰青色の実をつけています。


 プラタナス(スズカケノキ科)も実をぶら下げています。別名は「スズカケノキ(鈴掛木)」ですが、この名前の方がずっといいです。秋に葉を落とすと、至る所に茶色い鈴が吊るされています。


 アガパンサスがそろそろです。
早いものは、蕾が苞から顔を出し始めました。

×

非ログインユーザーとして返信する