大寒らしい寒さになりました
いよいよ本来の寒さになってきました。
寒さが最も厳しくなるころが暦の上では大寒。
期間で言えば立春までが大寒。
通常は入りの日を大寒と呼ばれています。
大寒と呼ぶのにふさわしい寒さになっています。
最近、レギンスを履くようになりました。
レギンス?
ももひき(ももしき)でしょ。漢字で書けば股引。
衣類の呼び方も変わってきました。
男性用ランニングシャツが売り場でタンクトップとして売られています。
ズボンにはいろいろな形状があって、
外国語では呼び方がいろいろあるのはわかりますが、
女性用のズボンはスラックスでいいのに、パンツと呼ぶこともあります。
パンツルックが流行り始めたころ、パンツは見世物ではないと混乱し、
“今年はパンツで街に出よう”
なんていうキャッチコピーを見たとき、
ついにここまで来たかと驚き、私は構いませんが軽犯罪法で捕まっても知らんぞなんて。
衣類のファッションに疎いものだから・・・。