11人乗り大型バスがありました
夜行バスを検索していたら、目を疑うようなバスを見かけました。
スリープドリーム号です。
全てが個室で11室。
最後尾にはパウダールーム、
半地下には控え運転手室・WC・床下トランク。
個室内には
電動リクライニングシート
イオン発生器、 ウェルカムアロマ、 快眠音楽BGM、
AC100Vコンセント、 USB充電コンセント、 調光機能付き照明、
テーブル、 「緊急SOS」スイッチ、 無料Wi-Fi
が装備されています。
アメニティグッズは
スリッパ、歯ブラシセット、ウェットタオル、
ミネラルウォーター、めぐリズム、マスク、
リラックスウェア(貸出)、ブランケット(貸出)、
ヘッドフォン(貸出、カバー付き)、
iPhone / Android 用USBケーブル(貸出)
があります。
ビジネスホテル並みに揃っています。
バスタ新宿➡➡➡南海なんばBT➡JR大阪駅➡大和西大寺駅➡JR奈良駅
23:15 6:35 7:00 7:50 8:10
乗車時間は約9時間 ( 昨年12月に奈良駅まで伸延 )
乗車料金は一律2万円です。
このコースを新幹線のぞみと京都線・大和路線で行くと
乗車時間は約3時間30分、料金は1万5千円弱、グリーン車で2万円強です。
高速バス・スリープドリーム号は新幹線のグリーン車とほぼ同じ料金設定です。
大阪駅だと割高ですが、奈良駅だと割安です。
説得力があるというか上手く料金設定するものだと感心します。
ただし、日曜・祝日とその前日しか運行しないようです。
奮発して新幹線のグリーン車に乗るより
奮発してスリープドリーム号に乗る方がおもしろそうです。

