青山通りから表参道を散歩
青山通りは世界の有名企業のビルが並びますが、路地裏でいろいろな発見があります。
この喫茶店は、秩父宮で戦ったラガーマンが利用するようで
店内にはサインの色紙がたくさんあります。
テラスは喫煙可。
(一応許可を頂いて撮影しました。)
歩道には
ハンガリーから寄贈された幸福のモニュメント 『 街の音楽 』
カーサ・ダンジェラ と ポルシェ の 風変りなビル
交差点にある常夜燈を曲がれば表参道
世界のファッション界のブランドが並びます。
南北の通りは午後になるとビルの日陰になって薄暗くなります。
歩道橋から見て初めて明るい紅葉を見ることができます。
同潤会青山アパートが2006年に建替えられて、
表参道ヒルズとして生まれ変わったのも知らずにいたので
サン・ローランの文字に唖然としました。
半世紀前に歩いたこの道も
半世紀前と同じように原宿駅にたどり着きました。(当然)
でも、駅舎は全く違う味気ない物になりました。
ついでなので高輪G駅を見に行きました。









