最後の秋晴れの中、神宮外苑の散歩
ニュースで “ 外苑の黄葉がかなり早い ” というので、
最後の秋晴れの中、外苑の黄葉を確認しに散歩してきました。
信濃町駅前のいちょう並木はまだ緑々しています。
あれれっ。
明治記念館辺りでやっと色づき、
迎賓館西端ではかなり色づいています。
外苑の並木道の北端は日照が少ないからなのか色づきが遅れています。
中に進むと次第に黄葉が進んできます。
こういう場面を切り出して報道しているのでしょう。
早めの報道はいいのですが、表現がややオーバーな気がします。
中央部はかなり黄葉が進んでいます。
南端は日当たりが良すぎて冷えにくいからでしょうか、黄葉が遅れています。
結局は、例年よりもいくらか早めかなという程度でした。
黄金の並木道もいいですが、黄~緑のグラデーションもなかなかいいものです。
近い将来、外苑の再開発により周辺の700本の木が伐採されてビルが建つようで、計画が進行中で、設計の段階でしょうか。
この並木道も少なからず影響を受けるのではないでしょうか。
周辺の貴重な憩いの場を失い、無機の箱が並ぶのは残念でなりません。
この後、青山通りから表参道へ歩を進めました。








