11月滞在中の気温チャート
★11月分の毎日の気温は下図のとおりでしたが、
これをローソク足で表わしてみました。
【株式風解説】
11月9日
開場9:00以降、大量の売りによって大幅な下落になりました。
11月10日
買いが入るも売り圧力が強く、終値は下げました。
11月11日
今期最安値を記録した直後に買戻しが入り、勢いが出ました。
11月12日
窓を空けそうな勢いで大きく反発したものの、5.0℃の壁をなかなか抜けません。終値は今期初めて0.0℃を上回りました。
11月13日
買い勢いがあり、一時今期最高値10.3℃を記録しましたが、売り注文が殺到して、最終的には陰線になりました。
11月14日
終値は0.0℃が壁になっています。閉場9:00。
今後の見通し
しばらくボックス圏内の変化ですが、長期的には依然として下降トレンドは変わりません。
★ 一日の気温変化(グラフの形)は分かり難いですが、毎日の気温変化や前日との比較は分かりやすいように感じます。株式風解説は余計ですけど。
21:00に最高気温が出るのは年に1回あるかないかでしょうから“上ひげ”は毎日出現、
6:00以外の最低気温はたまにはありますが“下ひげ”は滅多に出現しないでしょうね。

