2020-9月滞在中の気温
9月分をまとめました。
梅雨明けから始まった猛暑は9月も続き、中旬からやっと秋めいた日がいくらか現れ始めました。4連休2日目からの滞在でしたが、本州南方の台風12号のおかげで東寄りの涼風と北にある寒冷渦からの寒気が入り始めました。台風の接近によって日を追うごとに下り坂になりました。幸いにも房総沖をかすめるコースになったので大した雨風にも遭わずに済みました。
★毎日の気温は下図のとおりです。
前半は好天が続いたものの、15℃をわずかに超えるのがやっとでした。夏は終わっています。朝は1桁の温度に頻繁になっています。8月の気温が高かった分ひんやりぞくぞくします。帰るころには寒気も抜け、東からの涼風もなくなり、気温が上がってきました。
★4か月前と比較してみました。
例年ですと9月と6月がだいたい同じ気温ですが、今年は暖かかった5月より日中が低めでした。8月より朝晩は10℃、日中は15℃も低くなりました。
8月の猛暑と9月の秋めく両極端の気温比較なので当然ですが、ストーブに火が入ってもおかしくないくらいでした。
今年の冬は厳しいという予報ですが、そんな感じになってしまいます。
★2013年以降の比較をすると、
今年は午前中の低温が印象に残ります。晴の日が半分あったとはいえ、台風12号による東風によってオホーツクからの涼風が流れ込んだことが原因と考えられます。午後が高めなのは前半天気が良かったことと思います。
★これまでの最高・最低を取り出して今回の気温の様子と比較すると、
全体的には平均的ですが、午前中の気温の低さが目立ちました。
9月がはこれほど気温が低かったっけと改めて感じました。
先月、“9月いっぱい平年より気温が高い”と予想しましたが、台風1つでがらりとかわり、秋を一気に呼び込みました。
来月はアノラックとオーバーズボン姿です。
再来月は+タイツとストーブです。



