成子天神社の富士塚登り
まだまだ暑い日が続いていますが、朝はいくらか涼風を感じるようになりました。感覚が麻痺しているかもしれませんが。
今回は新宿での用事ついでに成子天神社に行ってみました。
先に進むと鳥居が。
さらに進むと中門が。
近づいて左右を見ると
中門をくぐると成子天神社です。
奥へ進むと富士塚がありました。
麓には浅間神社の小祠があり、
木花咲耶姫命がお迎えしてくれます。
表示はありませんが三合目あたりでしょうかか。
五合目あたりから先は写真右上へ進む急な崖路で、
足幅やっとの急な岩階段になります。
高度12mの頂上の見晴らしは良くありません。
成子天神社の屋根より低そうです。
ここに20人立ったら、
誰かが踏み外しそうです。
しゃがんで手を合わせて下山しました。
下りてから気づいたのですが、
お賽銭は忘れました。
このままビル街に進みましたが、
カラスウリの実ができているだろう廃屋に寄るのも忘れました。









