姫木小屋・6月の実
クリンソウは花が終わり実をつけています。
苦手な強い日差しに耐えた花壇のクリンソウ。
最後の花柄が落ちたばかりです。
実をつけたクリンソウが上旬の大雨による増水に耐えたようです。
ヒョウタンボク(仮)の小さな実が二つくっついています。透き通るような赤い液果になります。
ツノハシバミ
フレミングの3本指のような小さな実ができています。
ズミ
2mmもない小さな実を見つけることができますが、
青空を見上げて、枝からぽつんと飛び出しているものしか確認できません。
混んだ枝の中から一粒見つけるのは至難の業です。
ノリウツギ
花はこれからというのに一方で実を見つけました。
昨年のものではないし、
フライング開花のものなのでしょうか。
意外に多く見られます。
しかも意外に大きく1cmくらいあります。
実ではないのかな?
スイセン
先月からできていましたが、すでにすべて落下したというか、花柄すらあまり見つかりません。
鹿が食べ漁ったとは思えないしなぁ。





