北側から進む高輪G駅西口開発
東京に用事があったついでに高輪G駅西口開発の様子を見に行きました。
いつもの撮影地点が工事エリアになっていたので、
南側から確認しました。
地下を掘っているのかわかりませんが、
見かけはいくらか進んだかなという程度でした。
北側突き当りは案内図通り、まともに見ることはできません。
階上の小さなデッキからの展望が上のパノラマ写真です。
北側を良く見ると
地下の骨組みは完成していました。
確か地下4階、地上40階くらいだったと思います。
駅舎の壁と屋根
吹き抜けの駅構内
この雰囲気と高層ビルがどのようにマッチするのか想像するのも楽しいです。
ガラス張りを基本として、大型ディスプレーを埋め込んで、通常は広告とするものの、正時には4,5棟のディスプレーでキャッチボールをするような動画を流したり・・・・・。
あと2年半以降のことです。






