酒漬け・発酵・ジャム
ストーブのおかげかぐっすり眠る事ができました。早朝の冷え込みはそれほどでもありませんでした。16日午前中は町役場で用事を済ませて午後の勝負です。
あの名前のわからない赤い実を何とかしようと思い、裏の小川に余るほどあるものを収穫しました。邪魔な枝や上に伸びている枝を切りました。
直径5mmほどの小さな実はつやがあって柔かいものです。手間がかかりましたが1回目270g、2回目290gの合計560gにもなりました。
苦いものは砂糖でごまかし、毒があるなら捨てるだけ。ジャムもいいけど日持ちしないので少量にしておきます。
2回目に収穫した290gを洗ってペットボトルに詰めて発酵させることにしました。
1回目の分は漬け込む予定ですが、洗うのが面倒で明日にします。
午後だけでここまでやるのも疲れます。日射しも無く冷えてきました。
それよりも気になる実が何か調べないと。


