五輪開始の影響が出てきたようです(相関・全国その5)
7月29日~8月4日の感染拡大をグラフで確認してみました。
・青矢印は7/7時点の近似線。今後の基準線とします。
・赤矢印は7/7時点の参考線
・緑線は東京を除外した近似線
・赤線の参考線の傾きも大きくなりました。
・東京の数値を除いた近似線でも週間比較では意味を成さなくなりました。
7/1~7までの近似線(青矢印)を基本に変化を追うことにしますが、既にほとんどの県が青矢印を上回っています。
⇩
縦軸の目盛を変更しました。
神奈川・沖縄がかなり上方乖離しています。
千葉・埼玉・大阪の上方変位が目立ちます。
⇩
ほとんどが7/7近似線(基準線)を上回っています。
石川・栃木・群馬が上方乖離しています。
首都圏とその周辺・関西圏とその周辺の上方変位が大きくなりました。
香川が急変しました。県の踏ん張りだけではどうにもならない状態です。
パラリンピック選手団が徐々に入国してきました。
担当大臣のM氏は観客制限に悩んでいるそうですが、
やっぱりパラリンピックありきなんですね。
危機管理全くなし。



