今年後半の感動の写真
【異次元世界に感動】
ウツボグサのおしべとめしべと花びら
花弁の突起物がビロード感を生むのか(×1000) ( 7/6 山小屋 )
月面のクレータをじっくり観測 ( 10/01 自宅 )
【ファイルを見て感動】
裏の小川のスローシャッター(1/2s) ( 7/08 山小屋裏 )
澄んだ空気のスカイツリー (116mm望遠相当)
画像をいくら拡大してもモザイクになる直前までシャープさが落ちません。空気が澄んでいればここまで撮れることに驚きました。
さらに拡大して2階展望台の窓13枚、1階展望台の窓19枚まで確認しました。つい人影まで探したくなりました。 ( 11/21-03自宅 )
夜空で目視できたのは木星と左上の光、土星にしては小さく暗いけどまっいいかと撮った写真です。手前の3点はレンズ群による光のいたずらと思いましたが、衛星だったのには驚きました。 ( 12/17 自宅 )
【達成感に感動】
早朝から急坂を上りきりました ( 8/12 山小屋付近 )
強めの風が吹いているところでホバリング成功 ( 8/12 白樺の丘 )
コバエ取り実験の成功 ( 7/29-04自宅 )
大きくて重い靴箱を組立てて設置 ( 8/02-02自宅 )
ガサガサだった玄関扉の生き返り ( 8/14-22山小屋 )
土手の傾斜確認。ここから氾濫する欠陥現場確認 ( 9/09 荒川高砂)
【タイミングに感動】
走る姿をコマ撮りしている感じ。 ( /18-17山小屋前 )
11月の初雪 ( 11/10 山小屋ベランダ )
雨上がりのタヌキの足跡 ( 9/09 荒川河川敷 )
【訪問者に感動】
話を聞いてくれている感じ ( 10/18 山小屋前 )
大阪からオートバイで信州旅行中の立ち寄り ( 8/10 山小屋前 )
・・・ ( 8/13-09長門牧場 )
来年はどんな感動があるのやら。
今年一年お付き合いありがとうございました
来年もよろしくお付き合いをお願いします
そして、来年がより良い年でありますよう祈念しております
良い新年をお迎えください
















