終活関連・口座の整理
現役時代に、転勤先でのお付き合いで銀行口座の開設をかなり行いました。
晩年の別地区勤務になったときには、外房・銚子での口座は閉じました。
終活を考えると物の整理ばかりではなく、口座整理もしておかないと、相続人が残高証明書を手に入れるだけでも大変な思いをすることになります。
先日の行った銀行も地元にあった支店が閉店となり、千葉支店内で営業を続けている銀行で、最近は足を運ばなくなりました。年内を目途に口座を閉じようと思っています。それでもメガ銀・地銀・ゆうちょ銀・ネット銀・信金・証券の口座が残ります。
翌日に勤務先近くの信用金庫の口座(全額を別の銀行口座に振り込んで)を閉じました。
建物はすっかり変わっていて驚きました。
マンションの中に入る信金ではなく、
信金が所有するマンションのように見えます。というのは、駐車場が住人のためでなく、
全ての枠が信金専用駐車場だからです。
口座を閉じると何かホッとします。
この近くの、40年ほど前に住んでいたアパートを見に行きました。
駐車場付きを破格で借りていました。
設備は40年前と変わっていないようですが、今風に塗り替えて綺麗になっていました。
勤務先の建物は当時の新築のままの綺麗さを保っていました。
植木の大きさだけが時の経過を知らせてくれます。
市内の入り組んだ道路は相変わらずですが、あちこち廻って思い出していると、いつの間にか助手席に職場仲間が乗っているかのような錯覚に陥り、つい話しかけそうになってしまいました。
タイムスリップしたような一日でした。
