ブルーインパルスが編隊飛行
川崎市市制100周年記念事業「かわさき飛躍祭」の開催日に、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、川崎市上空を中心に展示飛行を実施しました。
飛行ルートは、航空自衛隊 入間基地(埼玉県狭山市)を離陸して図のようなコースで多摩川上空を6機が3周(?)して、4機が渋谷方面で演目を果たして再度合流。
ロードバイクを輪行して土手を走りながらの予定でしたが、前日の強い雨(予行は中止)、29日も雨が残る予報だったので、体一つで計画を立てました。
★印は撮影予定地。
東急田園都市線二子玉川駅ホームから多摩川を望む
中央の白く写っている道を歩きながら撮影地点を探しました。
6種目「デルタ・ダーティ」「デルタ360L」「ビッグ・ハート」「アローヘッド」「フェニックス」「リーダーズベネフィット」を披露してくれるのですが、調べても撮影で追い回すのがやっとです。
来ました。
綺麗な6機編隊です。
通常は5機と非常時待機の1機です。
4機は渋谷・新宿方面へ。
残る2機がバラバラの動きをしたかと思ったら、
猛スピードで右に進む1機に注目していたら
殆ど高度の変わらないもう一機が、右(撮影者の背中側)から交差しました。
拍手喝采でした。
渋谷・新宿の4が戻ってきました。
旋回した時に太陽光で翼が白く輝いて綺麗です。
東京2021の編隊飛行は見ませんでした。
航空ショーに行ったこともありません。
1964年の東京オリンピック開会式で
五輪を描くのを、庭で口をポカーンと開けたまま見ていました。
それ以来の感動です。











