ふとしたことから思い出に耽る
用事があって八千代に行って来ました。
ついでに高いビルからの見晴らしを確かめるために、カメラを持って車に乗り込みました。
八千代市にある東葉高速鉄道村上駅付近のフルル屋上駐車場(6F)から見た景色です。
金網越しに360°見ても変わり映えしません。
鉄道が見えるか、川が見えるか、小さな森が見えるかくらいの違いで、地平線から飛び出すものは小さなビルだけです。
山も見えない。(もちろん富士山も)
スカイツリーも見えません。
目の前のボウリング場の屋上にある10m以上のピンがやけに目立ちます。
ボウリングと言えば、須田開代子・中山律子。
ライセンスナンバー1,2の二人を思い出します。律子ファンでした。
兄と早朝ボウリングを1ゲーム100円でよく対決したものです。確か7時を過ぎると200円か300円になるので、60分6ゲーム勝負でした。
私は12~13ポンドでストレートボール一本やり。自己ベスト219だったかな。
兄は15~16ポンドでフックボールを綺麗にポケットに入れてスコアを伸ばしていました。
AMFのピンを見て久しぶりに思い出に耽っていました。
Brunswickなんていうメーカーもあったなぁ。
ブームがどのくらい続いてピークがいつごろかわかりませんが、オイルショック以降低迷が続き、バブル崩壊で利用者は激減しました。
久しぶりにやってみたいけど
今やったら、足腰ガタガタになって壊れそう。


