ストーブ本体は300℃
いくらか暖かめ(5℃)の朝を迎えました(15日)。週半ばには雨らしいので、枝切と枝処分をやってしまおうとbeforeの写真を撮ってから頑張りました。のこぎりでギコギコ。枝切り鋏でパチン。調子に乗りすぎて太めの枝も鋏で・・・ボキン。鋏のBefore-Afterの写真が先にできあがりました。
Before After
ハシバミと道路側のコナシ(ズミ)の整枝が完了しました。
Before After
本命のコナシ(ズミ)の枝切りができないまま区切りをつけて散歩にでかけました。
ヤマブドウを収穫しました。先月のものより小粒ですが、食べて種取りします。
冷え込んできて、霜注意報がでました。18時に4.9℃。点検を兼ねてストーブをつけました。
弱の火力でストーブ本体が290℃をこえました。
2時間で消火。
おやすみなさい。





