株分け間に合ったジギダリス
4月のジギダリスはまだ小さく、親株の周りに5株以上子株がひしめき合っていました。養分の取り合いでどれも疲れ気味で花を咲かすことができるか気になって、適正時期も知らずに株分けをしました。
これからという時期に根疲れさせるのはよくないかなと心配しながらの株分けでした。
( 物は試し! )
2ヶ月後の親株は花穂が短くも、シャキッとしました。
勢いのいい時は花穂だけで1ⅿ近くにもなったことがありました。
子株は3株を右奥花壇に植えました。
5月に根付いたことを確認しましたが、蕾をたくさんつけていました。
右の写真に虫を発見しました。
ジギダリスの毒を身につけようとしているのか。
とにかく三兄弟は元気なようです。
四子・五子・六子はまだ親から離れていません。


