姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

ソーラーパネルの傾きの模索

 先月からソーラーパネルはベランダに出しっぱなしです。 防水とはいえ、雨が予想される時だけは室内に取り込んでいます。 パネルの傾きはS字フックとカラビナを繋ぐチェーンの長さで調節しています。 この時期にチェーン5目で発電していますが、4目で試したのが下のグラフです。 11時から急激に発電量が上昇し、楽々最高値を記録するのではないかと思いましたが、12時過ぎにガクンと落ちました。 その後はチェーン…

護国寺から目白駅へ

護国寺の仁王門手前には 富士塚がありました。 一合目の碑はありましたが、 上り続けると いきなり頂上へ 富士浅間神社の祠です。 富士塚と並んで民謡碑もありました。 『からすの赤ちゃん』 この後池袋へ行くなら地下鉄有楽町線で2駅です。 雨がポツポツ落ちてきましたが、日本女子大・学習院を通って目白駅まで歩くことにしました。 都電の専用の軌道 私が覚えている千登世橋から見るここの景色は50年前のもので…

護国寺へ護国寺へ初詣

 今年は気分を変えて、護国寺へ初詣しました。 雨が降りそうな天気に変わってきたので急ぎました。 護国寺の仁王門 参道の露店 階段を上り、不老門を潜れば 左には多宝塔 右には大仏 正面には本殿があります。 真言宗・豊山派・大本山の護国寺 意外にも崩さない書体です。 御朱印帳は長谷寺シリーズにするか、真言宗シリーズにするか迷いましたが、 真言宗・豊山派シリーズでまとめることにしました。 源氏物語や枕…

今日はブログ初めと初詣

 気分を新たにして新年を清々しく迎えることができました。 初夢はいかがでしたか? 新年になって初めて毛筆で字や絵を書くのは書初め。 旧暦1月2日の行事ですが、新暦に改暦しても1月2日に引き継がれました。 新年になって初めてブログを書けばブログ初めとでもいうのでしょうか。 今年の抱負を漢字一文字で表すと・・・ 5年掛り覚悟の難題を解決して決着をつけることです。 きっかけは昨年末、今月2週目から動き…

2023年後半の感動の写真

【顕微・近接に感動】 ツユクサの雄しべが3種類あることが確認できました。 写真は第一・第二おしべ。 8/15 キアゲハの複眼と口吻 10/29 ジャノメの翅の模様 11/14 ケサランパサランの誕生 11/14 【変化する街】 さよなら中野サンプラザ 7/3  【達成感に感動】 長谷寺の登廊(399段) 11/8 長谷寺・本堂 11/8 ブロガーさん二人との出会い 11/9 中学修学旅行で最も感…

2023年前半の感動の写真

【顕微に感動】 ツクシの胞子嚢 3/14 こんな風になっていたのかぁ。 雛のようなカラスノエンドウ 4/13 ひよこの毛のようで意外でした。 【タイミングに感動】 月齢2日の月と地球照 1/24 黒い月? 何かのアニメにあったような。 雪の小屋開き 3/27 月の串刺し 4/13 待った甲斐がありました。 小屋前のエゾリス 4/28 尻尾の毛が透けています。 【変化する街と停滞する街】 渋谷駅改…

今年の小屋開きと小屋閉め

 3月26日千曲市の万葉高周波温泉でゆっくりしてからの小屋開きでした。 夜中の雨は雪に変わって、翌朝は銀世界になっていました。 久しぶりの雪景色で今シーズンが始まりました。 小屋閉めの11月も到着初日(12日)の夜も雪になり、 今冬の初積雪になりました。 帰る予定の18日は雪が予想され、 17日の雨→冷え込み→道路凍結→18日の雪を予想して、帰りを1日早めて 17日早朝に帰ることにしました。 高…

家庭用ソーラーパネルについて

 今ではソーラーパネルを設置している戸建て住宅を多く見かけるようになりました。 ビルの屋上には脚で支えて角度を保ち、傾斜のある屋根の家屋にはべた張りです。 TEPCO HPより 【長所】 ・電気代を削減できる・・・・・・・思ったほどではないが多少は効果あり ・停電時・災害時に電気が使える・・異次元の生活でなんとか可能 ・環境にやさしい電気が使える・・・CO2排出ゼロだが景観を損ねる ・パネルの断…

太陽光発電との付き合い

 教育用のソーラーパネルでモーターをまわしたり、模型を動かしたりするのは見たことはあります。 実際に初めて購入したのはプリウスにオプションのサンルーフを注文したら、セットオプションでソーラーパネルになった時でした。  トヨタHPより ソーラー発電は走行するための動力源の足しにするものではなく、炎天下の熱気の排出のためというものでした。 ばかばかしいと思いながらも天井は空けたいので注文しました。 …

太陽光パネル南南西仰角30°で試験

 写真はS字フック+チェーン4目+カラビナで支えてパネルの角度を作っています 垂れている鎖とパネルの角度が30°くらいになっています。 その試験では、123Wの発電を確認しましたが、途中から雲がかかってよいデータは取れませんでした。  この方法だと、夏場に60°や70°の角度も作れるので、今後はこれで行きます。 今回はチェーン5目にして試験をしました。 朝のうちは東の雲が厚めで発電が良くありませ…

もっといい感じのほったらかし発電

 前回は、ベラにダに合わせてほぼ南西向きの20゜上向きにベランダ面において放置しました。 今回は南向きにしたいのですが、ベランダに斜めに置くために跨いで移動するしかなく、上にある竿に洗濯物を干すのが面倒になります。 脚を引っ掛けてパネルを倒しそうで、壊したら泣きです。 ベランダの柵を利用して少し上向きにしてのほったらかし発電に切り替えました。 仰角10°くらいでしょうか。 こうすれば気遣うことな…

台湾祭とクリスマスマーケット(幕張豊砂公園)

 買い物ついでに幕張豊砂公園に行ってみました。 台湾祭入口手前のイベント(ドローンサッカー)が賑やかです。 賑やかというより煩いです。 スピーカーから流れる大音量はどうも苦手です。 クリスマスマーケットと台湾祭入口です。   テント前のツリー テント横には屋台が並んでいました。 千尋がトンネルを抜けたところで見た風景みたいです。 テント内はフードコートになっていて、 三辺には店が並んでいます。 …

夜の幕張豊砂駅

 午後遅くの買い物で、幕張豊砂駅前のイオンに行きました。 駅前のホテルメッツがほぼ完成していました。 左のイオンも屋外エスカレーターに白いLEDが点灯しています。 駅開業の年はショボくても明かりをというのでしょうか。 年末用の明かりか、通常の明かりか。 年末用でしょうね。 海浜幕張のビル群の赤色灯が音符のように並んでいます。 まるでダビンチコードみたいに? 手前の駐車場がやけに明るいです。 道路…

いい感じのほったらかし発電

 太陽光発電は時間とともに(太陽の移動に合わせて)パネルの向きを変えないと効率よく発電できません。 しかし、それはパネルに付きっ切りで、他に何もできないことになります。  今回は、ベラにダに合わせてほぼ南西向きの20゜上向きにベランダ面において放置しました。(次回は南向きにします。) 横軸目盛の下は蓄電池残量 グラフ中の温度はパネル表面の温度(非接触) 綺麗なカーブになりました。 しかし、6時間…

方位角よりも仰角の方が大事

 複数のブロガーさんから要望があり、あと1,2回実験・測定・検証・考察を続けますが、興味のない方は読み飛ばしてください。  パネルを太陽の方向に向けるというと、どうしても方位を合わせて満足してしまいますが、その直後から太陽光線は斜めから射してくるのです。 ほったらかしにしていると時期によってはパネルの裏側に日差しが回り込んでしまいます。  春分・秋分の日では、真東が真西へ方位は180゜変化するの…

太陽光の受光率アップを狙っていたら意外なことが

 もっと欲を出して太陽光を受け取ることを考えました。 パネルを吊下げたままほったらかし充電するよりも、せめて2回は向きを変えて効率を上げようというものです。 1日1回、しかも晴れの日限定なので時間がかかります。 2本の竿を利用して、昼前後(±1時間を目途) に吊るし方を変えるのです。 早速実験をしてみました。 ①②は過去のデータ ① 床面置き(方位・仰角調整)・・・8:30-14:00    2…

太陽光パネル設置の工作

 カラビナを持つ時のために掌側にクッションがついています。 このクッションを外して半分に切りました。   ストッパーとして使うか、クッションとして使うか。   竿と接する部分はクッションとして使えますが、 パネル側はパネルの穴が小さくてカラビナを通すのがやっとなのでクッションとして使えません。 結果として写真のように吊下げることにしました。 太陽の光を真正面から受けることはできませんが、常時光を…

太陽光パネル設置の構想

 先日、2種類の方法で受光を試しました。 ベランダ置きは太陽方向に向けられますが、 定期的に向きを変える必要がある上に、影が多いのが欠点です。 物干し竿吊るしは影になりませんが、太陽方向に向かないのが欠点です。 発電量が40Wも違います。 発電効率は物干し竿吊るしの方がずっといいので、こちらを採用しました。 ただし、手持ちの部分は硬化樹脂なので、ここにひびが入ったり割れたりすると厄介です。2kg…

なぜ「 kaho 」なのか

 実は、プロフィールの下を見るとわかるのですが、 ハンドル名・・kaho Id・・・・・・kahoh ハンドル名の最後に“h”が抜けたままブログ投稿していました。しばらくしてコメントが何かおかしいことに気づき、女性ではないことを伝えて大笑いしたことがありました。Kahoといえば女性名と思うのは当然です。 南果歩もいますし。 ここまで来たらもういいや、このまま行けという感じで続けてきました。 40…

ベランダで太陽光発電

 姫木小屋の今年のテーマが“発電“だったのですが、 磁気発電も水流(水力)発電も、思うような歯車が手に入れられず断念せざるを得ません。太陽光発電はパネルを自作するのは無理なので購入しかありませんが、LEDとセットで安く手に入るので取り付けて楽しむだけになりました。 そこで、生活に大きな太陽光パネルを取り込むことを考えました。 影がかかると発電効率が下がります。 全く陰にならないような場所って、道…