姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

2018年11月のブログ記事

  • 花ごよみ 2018

    ちょっとまとめてみました。 名前のわからない花や木にはへんてこりんな名前で扱っていますが、調査中です。 ■:花   ■:実・種   ■:成長・葉の茂り  ◎:収穫・食べごろ 1マスずれるのは普通です。 推定もあります。 抜けているのもあります。

    nice! 12
  • 小平霊園の晩秋

     夜明け前に満月が沈もうとしてビルにかかるところです。 三脚を準備する間もなく、持ちなのでひどいブレですが、雲一つないようです。   朝になってベランダに出ると真っ白の富士山です。 (画角から推測すると月の写真の5枚分くらい左側になります。)  今日23日は好天の1日になりそうなので、遠くへ散歩し... 続きをみる

    nice! 8
  • ドングリ活用挑戦計画

     縄文人はドングリを食べていたと言われているので試してみる計画を立てています。ただ、茹で落花生のようにしたか、煎って食べたか、澱粉を取り出して食べたかは分かりません。 ドングリはシイの実・ブナの実・ナラの実・クヌギの実・アベマキの実・カシワの実・カシの実・(クリの実)などフナ科の22種の実の総称で... 続きをみる

    nice! 9
  • ハシバミの実の活用挑戦計画

     ブナ目カバノキ科ハシバミ属の落葉低木、樹高は2~3m。 同属異種にあたるセイヨウハシバミ(西洋榛)の実がヘーゼルナッツです。 ヘーゼルナッツはアーモンド、カシューナッツと共に「世界三大ナッツ」の1つに数えられる人気のナッツです。  セイヨウハシバミの実(ヘーゼルナッツ)から採れるオイルは食用・美... 続きをみる

    nice! 12
  • 鹿の行動

     ニホンジカ(正確にはホンシュウジカ)の反応にもいろいろあるようです。 今年ドライブレコーダーに写った中で、運よくファイルを保存できた一部を取り出して想像してみました。 単独行動をしているときは、かなり周囲に気を払ってビクビクしているようです。ちょっとした物音で逃げていきます。       小雨の... 続きをみる

    nice! 10
  • 2018-11月滞在中の気温

     滞在期間中曇空が続き、気温幅の少ない毎日でした。強い冷え込みがなくて3℃を割り込むこともなく、代わりに日中の気温が全く上がらず13℃に届きませんでした。自宅に戻ると20℃超で、信州も関東も10月並の気温でした。この時期半袖1枚で帰宅したのは初めてです。   9時で終わっているグラフは最終日。  ... 続きをみる

    nice! 15
  • T氏を再訪問、八ヶ岳へ

     前日の霧から雨に変わったものの、朝には止み、急速に回復してきました。荷物とを積んで、水抜きをして、スマホと金と鍵の確認。高校の旧友T氏のいる八ヶ岳へ再度訪問です。 姫木平の黄葉に対して八ヶ岳の紅葉って感じです。モミジやナナカマドが多いです。1時間ほどで失礼しましたが、初めての長坂ICになりました... 続きをみる

    nice! 13
  • 焚き火の温度

     全く冷え込みもなく、10月のような朝を迎えました。 帰る前日なので温泉に行きますが、それまでに枝切鋏やのこぎり等の手入れをして、回収してため込んでいた枯れ枝の焼却を始めました。夕方には雨が降る予報です。  腐りかけた大きな板の最後の1枚を燃やし尽くせませんでしたが、きりがないので板をどけて水をか... 続きをみる

    nice! 6
  • 車山・八島湿原

     今朝(8日)は落葉松に届きそうなくらいに低いところを薄い雲が流れてします。ドローンを飛ばせば雲に隠れてしまいそうです。雪が降り始めるようなモヤッとした温度の低そうな雲です。9時を過ぎると綺麗に晴れ渡り、急いで車で出発しました。  大門峠からビーナスラインに入って最初の展望駐車場から見た白樺湖と蓼... 続きをみる

    nice! 12
  • 来春の課題がみえた

     久しぶりに小屋の中が10℃以下になる朝を迎えました。徐々に本来の11月になるのでしょうか。昨夜から明け方の霧から予想したとおり、午前中はどんどん気温が上がりましたが、寒気が入って一気に曇って気温が下がりました。  今日は出かけずにドローンのmicroSDのファイルを空にして、試験撮影に備えました... 続きをみる

    nice! 11
  • 雨の八ヶ岳へ(涙)

     朝から雨です。めまぐるしく天気が変化する中、青空が見えるのは昨日(5日)までで、帰るまで雲が少し切れるかどうかのようです。 高校のクラス会で予定を組んだ八ヶ岳に別荘を持つT氏宅へ遊びに行きます。雨ですがそれも旅。なんて余裕のあることを言っていますが・・・。  いざ出発。エコーラインから県道484... 続きをみる

    nice! 10
  • 裏道整備

     気味が悪いほど暖かい5日の朝です。この時期は氷点下になる事がしばしばあるのに10月より暖かいです。 晴れるのは昼前後なので、裏の小川に行く斜面を覆っているササを刈ることにしました。before写真はすでに刈り始めてしまっていますが、ボサボサです。夏にサボっていた付けがこんな時期にやる羽目になって... 続きをみる

    nice! 10
  • 落ち葉がいっぱい

     山小屋内の野暮用でまた暫くここで過ごします。路面凍結に備えてチェーンを積んできました。急坂を上れなかったり、下り坂を止まれなかったらいけないですから。スタッドレスタイヤは圧雪には強くても氷には弱いので、ノーマルタイヤ+チェーン携行で行き来します。11月はチェーンを使用することはまずないですが念の... 続きをみる

    nice! 9
  • 10月の動物の様子(201810中旬)

    甲虫の幼虫(カナブンより大きめ)  これから寒くなるのに地上を這っていたので、 穴を掘って土を被せました。 ヒョウモンマダラ (未撮影)  1回だけ見かけました。 シロチョウ (未撮影)  1回だけ見かけました。 アキアカネ (未撮影) 1回だけ見かけました。 オオシオカラトンボ?(ちょっと気にな... 続きをみる

    nice! 11
  • 10月の草木の様子(2)

    不詳(ガマズミではなさそう)の実  つやのある赤い実。9月から鈴なりですが、  鳥も手を出さないようなくせ者なのかも。 ハシバミ  実はすべて食べられました。  雄花が準備を始めました。蓑虫のような3本。  雌花はまだありません。 ヤマブドウ  山小屋横に50cmくらい成長したものを発見しました。... 続きをみる

    nice! 8