姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

グライダー滑走路と霧鐘塔

 急用で娘は帰ることになりましたが、帰りの切符がなかなか取れません。
夜着なら千葉も暑くないだろうと夕方帰ることにしました。千葉行きの特急あずさです。ネットで既に購入済みです。(便利な時代になりました。)
それまでの時間を有効に使うために、天気が良くないですが霧ヶ峰に行きました。


霧ヶ峰交差点のレストラン前の牛の前で


滑走路に向かう道です。


滑走路に何もないのは当たり前です。


霧立ち昇り、怪しい天気です。


リフト終点と日時計。

太陽が出ていないのが残念です。


その先には“霧鐘塔”

鐘を鳴らすと幸せがやってくるといいます。


霧ヶ峰では多くの花を見ましたが、一部調査中なので後ほど報告します。


夕方遅くになり、ヘッドライトを点けた千葉行あずさが入線しました。


多くの登山帰りの客とともに娘も帰ります。






これから雨が降ります。
台風もやってきます。

×

非ログインユーザーとして返信する