姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

ブロ友さん二人と奈良公園散策

 ブロ友さんと東大寺の創建にも貢献した行基の像前(噴水が目安)で待ち合わせて奈良公園を案内していただきました。

ちょうど奈良町エリアのイベント期間だったのですが、頭になかったので次回に回して興福寺へ向かいました。


興福寺に三重塔があったのは知りませんでした。


これが見たかったのです。中学生の時の感動がわかる気になりました。

工事中で残念というより、貴重なタイミングと思えるようになりました。あと1カ月もすればすっぽりネットに包まれるのでしょう。


やっと角の生えた1歳の牡鹿。

10月の角切りの対象にもならないくらいです。
あちこちに鹿がいて、おねだりをしてきます。
姫木の鹿より上品で毛並みがいいです。
姫木の鹿は100%野生ですから警戒心が強くて怖い一面があります。


少年三作君が誤って春日神鹿を殺傷したために石子詰めの刑に処されたという伝説を初めて聞きました。

一般的なツアーガイドでは聞けない話です。


この先でうっかりのカメラのバッテリー切れしてしまいました。
スマホに切り替えましたが、こちらも充電残り僅かで、節約しながらハラハラドキドキの撮影が続きます。


二月堂


眺望を楽しむブロ友さんふたり。


行基堂には
行基の像が安置されています。

ごつい顔・怖い顔です。


東大寺大仏殿前の芝生では時々イベントが行われるそうです。


風格がありますね。


駅前で観察会の反省会を行いましたが、話が弾んで夢中になってしまい、前日に続いてここでも集合写真を撮り忘れました。


初対面とは思えぬほどの盛り上がりで、楽しい一日を過ごすことができました。

×

非ログインユーザーとして返信する