姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

谷津干潟の日

 6月8・9日は谷津干潟の日になっています。
毎年、干潟北側の広場でステージがあったのですが、徐々に縮小され、コロナ禍で中止になったようで、今年はどうなのか見に行ってみました。
フェスティバルメイン会場は干潟南側の干潟観察センター前です。(ちょっと遠い)
ですから、サブ会場の話になります。


谷津駅前からの谷津遊路の街路樹も大きくなり、何年か前から花を咲かせるようになりました。


ネムノキと漠然と思っていましたが、
ひょっとしてこれがジャカランダ?


干潟掃除の受付場所がありました。


干潟へ降りる扉が開いていました。


対岸にある観察センター側では掃除が開始されたようです。


周辺には習志野市の木“アジサイ”が咲いています。

×

非ログインユーザーとして返信する