やっと秋晴れ、車山へGo!
12月並の寒さも緩み始め、今日は晴れそうだ! 温泉に行くより山歩きだ! やっと快晴になったところで急いで仕度をしました。
★ ビーナスライン第一駐車場から
蓼科山には先日の雪が▼
八ヶ岳(天狗岳・硫黄岳)▼
茅野市街▼
北山の電波塔▼
山の向こうの小屋からの散歩で、凹みの部分に出てきます。8月にドローンを飛ばした場所です。
★ 富士見台駐車場から
八ヶ岳全景▼
裾野が広く、一つの山として計算すると富士山より高くなります。
この駐車場から登山道を上がっていきました。両側に青いロープが張ってあります。▼
振り返ると駐車場は小さくなっています。▼
右手はススキ原の向こうに蓼科山。▼
やがて平坦なところに出ます。▼
皆さんの登山ブログのように山道を撮り続けようと思って歩いたとたんに、前方に変な杭が立っていました。▼
鹿除けの電気柵のようです。
つまり、行き止まりだったのです。渋々・トボトボ引き返すことにしました。1時間後の行き止まりでなくて良かったと考えて気持ちよく戻りました。
気の持ちようを痛感!
怒らない、怒らない。









