三日間の太陽に期待して
4連休の出だしは堰を切ったかのように郊外へ車が動きました。連休初日で土曜日の19日は6:00には10km、8:00には30kmの渋滞です。相模湖まではうんざりする渋滞になります。
Nexco中日本HPより
なので通常は連休後半や日曜日に出発します。しかも6:00までには八王子を通過できるように心がけています。ただ、冬に向かって日の出が遅くなり、夜間走行が増えます。
加齢とともに夜間走行は避けたいものです。
ところでこの土・日曜日、秋雨前線は関東地方を通過して南下するため、冷気に包まれた関東地方は涼しくなって過ごしやすい秋になりますが、山小屋はかなりの気温低下が予想できました。
yahoo天気より
今回は天気を優先し、一日中晴れるかは疑問ですが、日照はある程度期待できそうです。
と言うことでやって来ましたが、とたんに熱帯低気圧が発達して本州に向かって来そうです。雨用の室内作業も考えました。
微の世界に入り込むかなと。
ソフトはW8.1に対応していないのでW7も持ってきました。
20日9時12.5℃、最高気温15.2℃。
昼前から晴れてきましたが冷え込みが厳しくて気温が上がりませんでした。
でも、これで平年並みです。

