ハングルの勉強にもなりました
海浜幕張駅の駅中に、新駅誕生を祝う看板がありました。
ポスター・看板だからこれで十分楽しめますが、
実際にこれが駅に取り付けられたとしたら妙な感じがします。
何か違和感があります。
新聞や雑誌のクイズでよく見かけるような間違い探しをしました。
・矢印が両方向を向いている。
・駅番号がない。
・中国語がない。
・ハングル語がない
・当駅の赤い■がない。
Excelで描き直してみました。
こんなものでどうでしょう。
赤い部分が正方形でないことは目をつぶってください。
中国文字やハングル文字が正しいか分かりませんが、
正解発表は開業日の3月18日です。
2階の上りホームの壁に取り付けられるはずです。
ハングルはローマ字のように子音+母音で表記されることは知っていましたが、
どれが子音でどれが母音か分かりませんでした。
反切表というものを知りました。
今回音声もわかりました。
でも覚えられません。

