急激に収束へ(相関・全国その66)
~1/11以降意外にも大きく減少しましたが、引き続き大きく減少しました。
急増してだらだら収束に向かった7波とは逆に、だらだら増加した8波は激減の収束パターンになっています。
死亡者もどうやらピーアウトと見られますが、まだまだ大変です。
【全国新規感染状況変化グラフ】
意外な程に大きく減少しています。
グラフでは~12/21か~12/28あたりがピークですが、地域によって~1/11もありかなりのばらつきがあります。
【全国死亡者状況変化グラフ】
感染者ピークから2~3週間経過し、~1/25にはピークを過ぎたようです。
【第8波ピーク】
7日移動平均で見ているので、1週間の検査数減は2週間に影響します。
北海道・東北・北陸は 12月上中旬
関東甲信・東海は 12月下旬
西日本は 1月上旬が
ピークだったようです。
【都道府県別・新規感染状況図】
感染者増は先週比 0都道府県
感染者減は先週比 47 都道府県
区分ダウンは21都道府県、埼玉・千葉・静岡は2段階ダウンです。
区分アップはありません。
全国の全域減少傾向がはっきりしました。
5/8にコロナを2類から5類へ移行することが決定しています。
入院すると治療代も自腹になります。
5類の方が皆が自己防衛をしっかりやるかもしれません。




