姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

8年前に描いていた

 8年前、大統領選挙に初出馬したトランプ氏が当選するような気がしていました。
当時、イギリスが国民投票の結果、EU脱退が決定した直後に国民の多くが後悔したのは雰囲気と勢いで投票したこと。一方で裏の動きが決定づけたとか。
同じように雰囲気と勢いと戦略で、得票数では少ないトランプ氏が勝ってしまいました。
そんな時代でした。

絵は下手で色落ちもしていますが、
今より髪が多いのはわかります。
それに若い???
線だけで描いて脳を騙すだけの絵ですが、
ぬり絵はしていませんから根気が必要です。


色鉛筆画を始めて半年、懸命に挑戦したころのもので、
ここで完成にしていました。
今は描いていませんが、絶頂期の時ならこの時点でやっと七合目、ここからが描き込んで勝負という感じでしょうか。
この先1ヶ月を要して。


大掃除で棚の箱から出てきた3冊の画帳を見ながら、当時を思い出していて、掃除が進みませんでした。
朴槿恵・プーチン・ドテルテ・小池百合子・石原慎太郎等描きましたが、
どれも六合目止まりです。
日中首脳はうんざりし過ぎて描く気がしませんでした。


この3年間は中日にうんざり。
今年はストレス発散の応援の年に!
いつの間にかドラゴンズの話❔


21日未明に返り咲いたトランプ大統領就任式が行われました。
今頃は次々と100件近い大統領令に署名しているのでしょう。
日本への影響はどうなりますか。

×

非ログインユーザーとして返信する